海外ドラマと映画、音楽にゲームやら。自分のメモを兼ねての独り言。
↓Search Yonaga
↓New ∑(゚ロ゚〃)
↓Profile
Carni-Lar
Movie
⇒ここ数年おうち映画中心。
Drama
⇒洋ドラ専門。
Game
⇒Assassin’s CreedとSims4と龍如の合間に色々つまみ食い。
Book
⇒キングが好きすぎて。
MUSIC
⇒今まで集めた怖いぐらいの曲を順番に聴き直し始めて早数年。
⇒ここ数年おうち映画中心。
Drama
⇒洋ドラ専門。
Game
⇒Assassin’s CreedとSims4と龍如の合間に色々つまみ食い。
Book
⇒キングが好きすぎて。
MUSIC
⇒今まで集めた怖いぐらいの曲を順番に聴き直し始めて早数年。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CSI:Crime Scene Investigation Season5 1-4
第1話 ラスベガス狂気の夜 Viva Las Vegas
色々起こりすぎ。原題、邦題、どちらも頷ける。
現場グレッグの適正テスト。見落とし多々、現場のトイレ使うわ色々酷すぎ(ノ∀`)
でも後任を見つけたから、ってグリッソムから次のチャンスを貰ったけど
その後任は仕事の多さにブチ切れてあっという間に辞めちゃった。
さてどうするグレッグ(笑
辞めちゃったよ~:レイコ・エイルスワース(Reiko Aylesworth)
エリア51。CIAが正式に存在を認めたのが2013。
ヒラリーさんが大統領になれば詳細を調査して公開できる可能性が。
ひっぱりますなあ(笑
サラは長期休暇をとって気分が戻ったのかそうでないのか実際不明。
キャサリンはクラブ経営の彼氏と切れました。ま、仕方が無い。
第2話 凶暴な躾け Down the Drain
爆発物が多々置いてある家、危険だからって即爆破で片付けるってすげえ。
で、子は親を選べない、という事で。
この問題だらけの息子、どうみても親の責任だなあ。
水が少ないベガス。だからって下水道で水遊びってちょっと;;
で、そんなきったねー所から出てきたウォレックとキャリン。
あの少女マンガ(ぷ)なシーン、当時は『え!ウォリック年増好き!?』と吃驚したもんです(すいません
そういえばサラもそうだな(笑
第3話 天使の生き血 Harvest
病、当人・家族の心身負担。どんな結果でも重い・・・。
母親vs母親。
キャサリンぐうの音も出ないほどやり込められて
反抗期リンゼイにやった事が見せしめ的に被害者の遺体を見せるというね。
キャサリン・・・母親失格だよ・・・。
元小児性犯罪者の容疑者役でD.B.ウッドサイド(D.B. Woodside)がゲスト。
彼は変わらないね。どこで見かけてもキリっとしてます(笑
グレッグの後任候補2人目、ミア。結局は今シーズンのみだけど13回登場。
アイシャ・タイラー(Aisha Tyler)
第1話 ラスベガス狂気の夜 Viva Las Vegas
色々起こりすぎ。原題、邦題、どちらも頷ける。
現場グレッグの適正テスト。見落とし多々、現場のトイレ使うわ色々酷すぎ(ノ∀`)
でも後任を見つけたから、ってグリッソムから次のチャンスを貰ったけど
その後任は仕事の多さにブチ切れてあっという間に辞めちゃった。
さてどうするグレッグ(笑
辞めちゃったよ~:レイコ・エイルスワース(Reiko Aylesworth)
エリア51。CIAが正式に存在を認めたのが2013。
ヒラリーさんが大統領になれば詳細を調査して公開できる可能性が。
ひっぱりますなあ(笑
サラは長期休暇をとって気分が戻ったのかそうでないのか実際不明。
キャサリンはクラブ経営の彼氏と切れました。ま、仕方が無い。
第2話 凶暴な躾け Down the Drain
爆発物が多々置いてある家、危険だからって即爆破で片付けるってすげえ。
で、子は親を選べない、という事で。
この問題だらけの息子、どうみても親の責任だなあ。
水が少ないベガス。だからって下水道で水遊びってちょっと;;
で、そんなきったねー所から出てきたウォレックとキャリン。
あの少女マンガ(ぷ)なシーン、当時は『え!ウォリック年増好き!?』と吃驚したもんです(すいません
そういえばサラもそうだな(笑
第3話 天使の生き血 Harvest
病、当人・家族の心身負担。どんな結果でも重い・・・。
母親vs母親。
キャサリンぐうの音も出ないほどやり込められて
反抗期リンゼイにやった事が見せしめ的に被害者の遺体を見せるというね。
キャサリン・・・母親失格だよ・・・。
元小児性犯罪者の容疑者役でD.B.ウッドサイド(D.B. Woodside)がゲスト。
彼は変わらないね。どこで見かけてもキリっとしてます(笑
グレッグの後任候補2人目、ミア。結局は今シーズンのみだけど13回登場。
アイシャ・タイラー(Aisha Tyler)
射撃テストに落ちたニック。再テストでウォリックの記録を抜いて高得点で合格。
この二人のやり取りってやっぱ好きだなあ・・・。
第4話 鏡よ鏡 Crow's Feet
アダ・・じゃなくてシロアリ駆除業者、最終的に犯人。
なんとA.J.バックリー(A.J. Buckley)だった!出てたのか!
で、この翌年(2005)にNYでアダムとして登場。これが足がかりだったのかもね(´-`)
今回のみのラボ要員ゲストはデイヴィッド・アンダース(David Anders)
出てたんだなあ・・。
で、老化は病。痛いとこつきます(ノ∀`)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可