海外ドラマと映画、音楽にゲームやら。自分のメモを兼ねての独り言。
↓Search Yonaga
↓New ∑(゚ロ゚〃)
↓Profile
Carni-Lar
Movie
⇒ここ数年おうち映画中心。
Drama
⇒洋ドラ専門。
Game
⇒Assassin’s CreedとSims4と龍如の合間に色々つまみ食い。
Book
⇒キングが好きすぎて。
MUSIC
⇒今まで集めた怖いぐらいの曲を順番に聴き直し始めて早数年。
⇒ここ数年おうち映画中心。
Drama
⇒洋ドラ専門。
Game
⇒Assassin’s CreedとSims4と龍如の合間に色々つまみ食い。
Book
⇒キングが好きすぎて。
MUSIC
⇒今まで集めた怖いぐらいの曲を順番に聴き直し始めて早数年。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず最初は話やイベントをするりと楽しみたいのでイージーでプレイ。
案の定敵さん達、申し訳ないぐらいの接待プレイでいやはや(ノ∀`)
桐生一馬ノ介って(〃゚艸゚)ぷーーーーー。
って最初はなるわな。これは仕方ない(笑
顔も時々下膨れになったりしゃくれっぽくなったりどうなのよ?ってね。
でも8割はカッコイイし、話が進むにつれて世界観にすっかり入り込めたので
細かい事は気にせず、最後にはすっかり=武蔵に違和感がなくなってたよ。
なにより大っっ好きな真島の兄さんに会えたのでね!もーしあわせー(´∇`)
桐生のアニキも相変わらずいい声だし(彼の日本語の発音がとっても好き
花屋、というか光悦も相変わらず素敵な声だし、声フェチとしてはたまりませんな。
丸目さんや石舟斎も渋くてよかったなー。
でも伊東さんとか藤次は正直微妙だと思う(ノ∀`)
で。
初回の達成は食事、遊女。鍵は自力で48個、2個は攻略本に頼って達成。
技とヒート技は師匠達の決闘をウッカリ忘れて巌流島行っちまってアウト(ノ∀`)
発明は闘技場でニニギ出すのに疲れて次回持ち越し。
イベント系は亜門以外はすべてやったけど、亜門やるには闘技場を制覇しないといけない。
闘技場に全員登場させるには私がもっとも苦手とする的当系クリアが必須。
ええ。無理ですとも。
1でイージーに成り下がった事があるのもあの銃撃戦のせい、って程的当系ヘタなのよ;;;
これはほんとにマジで勘弁して欲しかったよ;;;;;;;
で、剣の収集もジライヤと亜門が必須。無理。
・・・関連付けないで欲しいわ・・・。
ミニゲーム。
カカシは普通にこのゲームをプレイできてりゃ問題なし。
スイカはバッティングセンターよりも玉がでかい(当たり前)だから問題なし。
音ゲーは、好みの音楽じゃないし、姉さんたちウフフて煩いし
これは駄目かな、と思ったんだけど考え方を変えて逆に音を消してプレイ。
それこそ無心で簡単にクリアできてしまいましたw
音ゲー苦手な人は音を消して単純にボタンを押しゲーとしてやると道が開けるかもね。
で、問題のジライヤと流鏑馬。人には向き不向きってもんがあんだよ!無理だバカ!
太夫については正直微妙。
だって直前に遊女まとめてクリアしたもんだから、ここで本編恋話持ってこられても;;
やっぱこういう事自由にさせるんならもう少しストーリーを考えて欲しいなあ・・。
とは言うものの、ストーリーはそんなに期待していなかったので別にいいんだけど(笑
「おじさん!」「遥!」が成り立ってりゃそれでいいんです。
が、しかし。
分かりやすい武蔵のオチ、うんうん、って満足煙草しながら見てたら
最後に流れた・・・・なにあの気の抜けたJPOP( ゚д゚)!
もー、気分台無しよー!!!せっかくの世界観があのEDで全部ぶっ壊れたわ。
私にとっては大阪の城以上の破壊力だったわ;;;
しかも飛ばせない・・。歯磨きにいって帰って来てもまだ歌ってる・・・。
絶対エンドロール後にEDがあるはず、というので仕方なくその場にいたけど
今年一番の苦痛だったわ(好みじゃない音楽を聴く事が私には何よりの苦痛なのよ・・
で!苦痛を乗り越えて再びED!
ああもう真島の兄さんで〆なんて素敵すぎです。
・・・・・・簡単な自分を自覚して終わる、というね。
ま、楽しいからいっかw(単純
案の定敵さん達、申し訳ないぐらいの接待プレイでいやはや(ノ∀`)
桐生一馬ノ介って(〃゚艸゚)ぷーーーーー。
って最初はなるわな。これは仕方ない(笑
顔も時々下膨れになったりしゃくれっぽくなったりどうなのよ?ってね。
でも8割はカッコイイし、話が進むにつれて世界観にすっかり入り込めたので
細かい事は気にせず、最後にはすっかり=武蔵に違和感がなくなってたよ。
なにより大っっ好きな真島の兄さんに会えたのでね!もーしあわせー(´∇`)
桐生のアニキも相変わらずいい声だし(彼の日本語の発音がとっても好き
花屋、というか光悦も相変わらず素敵な声だし、声フェチとしてはたまりませんな。
丸目さんや石舟斎も渋くてよかったなー。
でも伊東さんとか藤次は正直微妙だと思う(ノ∀`)
で。
初回の達成は食事、遊女。鍵は自力で48個、2個は攻略本に頼って達成。
技とヒート技は師匠達の決闘をウッカリ忘れて巌流島行っちまってアウト(ノ∀`)
発明は闘技場でニニギ出すのに疲れて次回持ち越し。
イベント系は亜門以外はすべてやったけど、亜門やるには闘技場を制覇しないといけない。
闘技場に全員登場させるには私がもっとも苦手とする的当系クリアが必須。
ええ。無理ですとも。
1でイージーに成り下がった事があるのもあの銃撃戦のせい、って程的当系ヘタなのよ;;;
これはほんとにマジで勘弁して欲しかったよ;;;;;;;
で、剣の収集もジライヤと亜門が必須。無理。
・・・関連付けないで欲しいわ・・・。
ミニゲーム。
カカシは普通にこのゲームをプレイできてりゃ問題なし。
スイカはバッティングセンターよりも玉がでかい(当たり前)だから問題なし。
音ゲーは、好みの音楽じゃないし、姉さんたちウフフて煩いし
これは駄目かな、と思ったんだけど考え方を変えて逆に音を消してプレイ。
それこそ無心で簡単にクリアできてしまいましたw
音ゲー苦手な人は音を消して単純にボタンを押しゲーとしてやると道が開けるかもね。
で、問題のジライヤと流鏑馬。人には向き不向きってもんがあんだよ!無理だバカ!
太夫については正直微妙。
だって直前に遊女まとめてクリアしたもんだから、ここで本編恋話持ってこられても;;
やっぱこういう事自由にさせるんならもう少しストーリーを考えて欲しいなあ・・。
とは言うものの、ストーリーはそんなに期待していなかったので別にいいんだけど(笑
「おじさん!」「遥!」が成り立ってりゃそれでいいんです。
が、しかし。
分かりやすい武蔵のオチ、うんうん、って満足煙草しながら見てたら
最後に流れた・・・・なにあの気の抜けたJPOP( ゚д゚)!
もー、気分台無しよー!!!せっかくの世界観があのEDで全部ぶっ壊れたわ。
私にとっては大阪の城以上の破壊力だったわ;;;
しかも飛ばせない・・。歯磨きにいって帰って来てもまだ歌ってる・・・。
絶対エンドロール後にEDがあるはず、というので仕方なくその場にいたけど
今年一番の苦痛だったわ(好みじゃない音楽を聴く事が私には何よりの苦痛なのよ・・
で!苦痛を乗り越えて再びED!
ああもう真島の兄さんで〆なんて素敵すぎです。
・・・・・・簡単な自分を自覚して終わる、というね。
ま、楽しいからいっかw(単純
PR