忍者ブログ
海外ドラマと映画、音楽にゲームやら。自分のメモを兼ねての独り言。
↓Search Yonaga
↓New ∑(゚ロ゚〃)
↓Profile
Carni-Lar
Movie
⇒ここ数年おうち映画中心。

Drama
⇒洋ドラ専門。

Game
⇒Assassin’s CreedとSims4と龍如の合間に色々つまみ食い。

Book
⇒キングが好きすぎて。

MUSIC
⇒今まで集めた怖いぐらいの曲を順番に聴き直し始めて早数年。
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デス・レース Death Race (2008)

デス・レース2000のリメイクとの事で。
実際2000の方は当時最高にくだらない、と聞いていたので未だに見てないんだけどね。
でも今回は別よ。だってジェイソン・ステイサム主演だものw

リアル・マリオ・カートっつーとこだね。
バナナの代わりにオイルとかね。アイテム表現は違えど、やってる事は同じ。
逆に、マリオ・カート、なんて恐ろしいレースなの(笑

トランス・ポーター3で男気が欠けたフランクにがっかり、
ちょっと寂しい気持ちになっちゃってるファンに是非w
あとは深く考えずに見ろ、とだけ…(笑


シャッフル Premonition (2007)

精神科医なピーター・ストゥーメア
牧師様なジュード・チコレッラ
これは素直に有難う(笑

サンドラ・ブロック主演の作品という事だけども。
まぁ…作品としては時間を返せ的な…(T△T)

拍手

PR
ネタバレ配慮してないので注意。

ハンコック Hancock (2008)
自分の思った方向とは違ったストーリー展開で、するすると最後まで楽しめたよ(`∇´)!
ただ「え?ここで終わり?」って思ったのも事実。
話はちゃんとすっきりしたところで終わってはいるんだけどね。
もう少し活躍がみたかったなー。

勿論ハンコックの活躍もそうなんだけど、
ハンコックを立ち直らせた彼と協力している所をもっと観たかった。

最初はいいんだけど、奥さんの事情が明かされたらそっちに話が完全移行してしまって
彼がないがしろになってしまった気がする。
実際奥さんとハンコックの事情やそれぞれのシーンはとてもよかったし、
何より一番じーんと来たのは、ハンコックが彼女の為に病院から離れようとしているところ。
だから勿論彼女とのシーンは全部OKなんだけど、
その分彼がないがしろになってしまったのが惜しくてしょうがない。

大体彼自身の本業、PR業って全然成功していないじゃない?
だったらいっそハンコック絡みで別の事を思いつきつつ、って話が進めばまた印象違ったのに。
結局そのままだったからなんか結局「いい人」だっただけで終わってしまった感じ。
月にあのハートマークをつけたのはいいけども、
実際ハートマークの意味するところに賛同するものが劇中誰一人いなかったのがね。
少しでも傾いてる人がいれば救われたけどさ。それすら居ないんだもん。
ま、さらっと流して見る分には申し分ない、ってカンジかな。


ヘル・ボーイ ゴールデン・アーミー Hellboy Ⅱ:The Golden Army (2008)
もー、大好きなのよね!
前作は2004年。結構開いたよー待ってたよーw
本当は映画館で観たかったんだけど暇がなくて逃してしまってたの!やっと観れた~!
なんつうかね、世界観が好きなのよね。彼らの置かれている状況含めて。
特に今回は、前回よりも格段に表現技術アップ!ってカンジで、観ていて楽しかった~(ノ≧∇)ノ

あんな顔してるけどね、レッドとブルーってやっぱ可愛いよ~!勿論リズもね!
レッドとリズ、数あるアメコミの中で一番好きなカップルかも!
なんかね、2人のやり取りって和むのよ~。
今回はブルーの切ない恋話も織り交ぜてあってよかったよ~~。

バットマンやスパイダーマンのような派手な宣伝はして貰えないんだけど、
心から続編をお願いしたい作品なのよね。
大掛かりになりすぎているアメコミ映画もそれはそれで好きなんだけど、
大掛かりになり過ぎない作品も大事よねw

因みにレッド演じるロン・パールマン
勿論これもハマリ役だと思うんだけど、
個人的に彼の作品でお勧めなのはキング原作のTVドラマ。デスペレーションかな!
マジで原作を抜け出てきたようなゾンビ警官、たまらんのw

おっと忘れちゃいけねえ!私的サプライズよ!何がって王子よ王子!!
見覚えあるけど特殊メイクでようわからん!って調べてみたらなんと!
ルーク・ゴスじゃないのよさ!!!!
私の青春時代のアイドルだった1人ですよwww
俳優をやってたのは聞いてたけど俳優としての作品はこれが始めてだなー。
彼は双子兄弟でブロスっグループでねえ。何年前だっけねえ…(余りの年数に眩暈が(笑


ハンコックは気軽に楽しむ事が出来ると思うよ(´∇`)♪
ヘル・ボーイはアメコミ映画嫌いじゃなければ充分楽しめると思うよ!
あ、でも前作を観てないとちょっと設定に戸惑うかも。なので是非1作目からね(ノ≧∇)b

拍手

CSI:Miami Season7-9 Power Trip

シャワー中呼び出されるデルコ。
マラソン中に呼び出されるカリー。
息子を学校に送ったその場で呼び出されるウルフ。
今回は殺人シーンとメンバーのプライベートを織り交ぜてスタート。

・・・・・・・ん?ちょいちょいちょい。待てコラちょい。ウルフの息子ってなんだ自分。
危うく勝手に和んで流すところだったぜ(;´Д`)<フー
誰だ?甥か?それとも隠し子か?なんだ離婚歴有か?おお、どれでもありえる(笑
ま、今焦らずとも何れ出てくるだろうね。楽しみに待ちましょうw
しかしもったいぶったスタートでしたな(*´艸`)

捜査で問題起こしたんでしょう、CSIのデスクワークに移動処分を受けていたレジー。
自分が抱えていた事件に関連のある事件が発生、という事で。
自分の感を信じて無茶な行動を起こし、気付かせる為に最後には・・・。
関連があったのは確かだったけど、一番間違えてはいけない犯人を読み間違えというね。
最悪な皮肉だよな。

そして最後には自殺で自己完結。
生きて償えよ、何十年も後悔しながら塀の中で償えよ、て思うよ。
トリップから報告を聞いたホレイショも辛いだろうけどね。
5年もバディ組んでパトロールやってたトリップのがもっと辛いんじゃないのか。
なんかさ、ほんと、レジーの最期、トリップやホレイショを思ったらすっげムカついたわ。

犯人については。
人間の身勝手さが引き起こす、心からアホらしい理由の殺人。
一度や止めたはずの殺人を始めた動機がもっと最悪だよ。
ほんと~~~~~~~に身勝手過ぎて腹立たしいったら!
もー、後味の悪い話はクリミナルマインドだけで充分だっつのー!

赤外線写真。
外に見えない痣ですら見えてしまうってすげえなあ。
指紋を成分で分離。
最近出来るようになった技術らしいね。科学の進歩って素晴しい・・・。
でも犯罪が減らないってのがまた悲しい・・・。

拍手

CSI:Miami Season7-8  Gone Baby Gone

マイアミの太陽より熱い男。CSIチーフ、ホレイショ・ケイン。
銃犯罪は許さない。クールビューティー、カリー・デュケーン。
カリブが生んだホットガイ。水際のエキスパート、エリック・デルコ。
パトロール警官から転身。若き野心家、ライアン・ウルフ。
DNAのスペシャリスト、ナタリア・ボア・ヴィスタ。
キュートな魅力の検視官、タラ・プライス。

いやね、お馴染みのフレーズ。微妙に変わるフレーズ。今更なんだけどさ。
どうしていい加減トリップを入れてくれないのかしらね??
そして今ではキュートをタラに奪われ、セクシーまで取り消されたナタリアって・・・。
いやホント、今更なんだけどね(笑

さてさて。
白昼堂々と赤ん坊を誘拐。
すげえよなぁ・・・あんなやり方もあるんだね・・・。
とか。
あんなに細かく砕け散った弾でも判ってしまうんだなあ。
とか。
DNA増幅装置、なんかやっぱ科学って色々すげえ。
とか。

そんな事ぁどうでもいい!今回の結末、いくらなんでも!!
いや、ソフィが助かったのはいいよ。ストーリーとしてはまあいいわよ!
じゃ、なくて!!!
車が!!言ってみれば大事故よ??3回?4回?何回転したよ??
あの衝撃と回転!首すわってない赤ん坊が無傷な訳ないだろー!!
絶対スタッフが、煙に消える&赤ん坊と一緒に現れるホレイショの絵を撮りたかっただけだろー!
コラーヽ(`Д´)ノ<バカタレーーー!!

で、通算150話、おめでとうございまーすw

拍手

House M.D. season2-9 Deception

あらミランダ(SATC)がゲストじゃないの。
彼女ゲストの医療系ドラマト作品2回目だなあー(ERにもゲストしとります)
ともあれ金髪だったから一瞬気が付かなかったよ。やっぱ赤毛の印象強いよねえ?(笑
アニカ:シンシア・ニクソン(Cynthia Nixon)

ミュンヒハウゼン症候群とな。
これのせいでどれが嘘でどれがホントなのかもう;;

所謂仮病を装うミュンヒハウゼン。以前別のドラマで知ったんだけど、これって相当厄介だよね。
で、ハウスも言ってたけど一度レッテルを貼られてしまうと、それこそ狼少年の結末になりかねない。
だからハウスも頑張ってたんだろうけど、このラストはすっきりしないよねー。
最終的に仮病以外にちゃんと病名がついたけども大事ではなかった。
で・・・結局別の病院に現れたと言う事は同じ事を繰り返しているって事だよね?
うーん・・・自覚はしたけど根本の改善策は取らなかったという事だよな。

ギャンブル依存症。
これも別のドラマで断酒会ならぬ断ギャンブル会みたいなのを見た事あってね。
何にでも病名つけてんじゃねえ!って思った記憶が。
時々腹立たしい病名ってあるよな。しかも自分がいくつかそれに当てはまってたりしてな。
私は『病は気から』が信条。病気なんだから『仕方が無い』という考えは無縁(重病は別よ?
ともあれ何にでも病名つけんな!と気持ちを強く健康目指してます。

フォアマンがボス。
私は好きだな。この感じ。
勿論、フォアマンがハウスの上司を努めるのは荷が重い。
いつも以上にチームトラブルがあったけど、フォアマンはちゃんと考えて受け止めてる。
長い目で見れば悪くないと思うな。書類もちゃんと提出されるらしいしな(笑
ただ、長い目で見れば、の話であって、残り2週間で成果が出せるかと言われると・・・。

キャメロン。
「カッディは私でなくフォアマンを選んだ。上司が女性だと(ry」
「リーダーの資質ってなんなんですか!」
自覚ののない女ってのは恐ろしいね。っつかお前何様だw
リーダーの資質。誰にも分からない、とはハウスの言葉。
でもキャメロンには1ミリもないって事だけは私にも分かる(笑
もし私が隣にいたら「てめいい加減にしろよ?」って笑顔でどついてたな(笑

さて仲良しハウスとウィルソン。
今回はタブレットを奢らせ、さらにお釣までも掻っ攫って行ったよ。
・・・・・・(ノ∀`)

拍手

Prison Break

第16話 マイアミ Season4-16 The Sunshine State
スキュラを追ってマイアミへ。
リンクとTとグレッチェン、セルフと4人一緒に仲良く・・・いけるわけねぇ(笑
特にセルフが文句ぶーぶー。んでもナイスタイミングでマホーン合流wおしw

でもマホーンとリンク以外は信用に置けないよね(´□`;)
Tは閣下と繋がって。グレッチェンは買い手の男、スコットに彼らを売る事に。

子は親に似る。
結果的にセルフの暴言がグレッチェンを「母親」に戻したって感じだね。
・・・グレッチェンに銃を向けてる時のリンクやマホーン、セオドアの3人の表情がさあ。
マホーンやリンクはそれぞれの息子の事があるけど、セオドアはさー。
なんかね、今回はこのシーンが一番好きだったな。いいもん見させて貰ったってカンジ(笑
セルフはもう相変わらずセルフだったけど、あの暴言のお陰での結果、だから許す(`∇´)!

とりあえずグレッチェンは一時脱退ってとこかな。お疲れさん。
っつか、マイアミでドンパチやると、ホレイショ(CSI:M)来ちゃうよ?(笑

マイケルは術後良好みたい。で、ママが生きてる、とな。
マイケルの病気は遺伝性がどうの、とか・・・そこら辺の話はシカトかい?
ま、いいさ。とにかく洗脳してまでマイケルが欲しい閣下。
頭脳が欲しいだけの割りには必死すぎだよな。というかムキになっちゃってるのかしら(笑
ともあれサラのお陰でマイケル無事に逃走成功。

それからスコットの携帯にかかってきた電話。何と母親だった、っちうね。
えー?母親は確かに生きてるけど、組織とは敵対関係って事?
組織に居ながら敵対?それとも組織に居るってのは組織側の嘘?
えー?なんか何が何だかなんですけどー?

第17話 母 Season4-17 The Mother Lode
封筒の中には各自の弱み。息子だったり妻だったり母だったり。
でもセルフの写真の女性って誰だろう?

で?え?マイケルとリンクが対峙?何で?
あ、あ、そうか。そうかそうか。そういう図式になっちゃうか!あーもー(´□`;)
でもまあきっとこの辺はすぐどうにかなるよね(笑

将軍とマイケル達の母、クリスティーナ。すっげ仲悪いのね(笑
ちょっと先が楽しみ。
でも正直双方の利害がよく分かってないのよね。なんで争ってんのかしら。
やっぱ攫われた上に息子と家族との別れを強要されたから?
いやいやだったら息子簡単に殺すとか言わないよなあ。うーん。

マイケルとサラの逃亡劇。こっちはちょっとショックだったなあ。
マイケル達のせいでなんの関係もない長距離運転手が殺されてしまったでしょう?
いつも死ぬのはマイケルの外の話で組織や犯罪者だったから。
それと、組織(母側)の人間だったけど、マイケル自身の手で殺してしまったよ。
で、それに対してまったく気にかけないマイケル。うーん・・・。

でも何よりね、今回はマホーンっしょ!
封筒の中を見る前に1人だけ臭いとか確かめてたり、芸が細かい(笑
それと、母、リンカーンの事分かってねえよな!
あの写真!あれマホーンが居たからスピード解決したけど居なかったら・・・(゚-゚;)
でもファンとしては活躍が見れて嬉しい限りっちうもんよ(`∇´)!

リンクとマホーンとセルフとセオドア。
マイケルやスクレ、ベリックが居た頃のチームも勿論良かったけど、
今の4人もいい!というか、PBで一番好きなのがマホーン、次がT、次がリンクな私にとって
これ以上ないぐらいスペシャルな現状、ずっと見ていたいぜ!(笑

なんつーかもう、老眼?マホーンの老眼?老眼萌えっつの??眼鏡じゃねえよ?老眼!!
昔っからオヤジ好きだったけども、まさか老眼にときめく日が来るとはな!!(/Д\)キャー

拍手

Heroes Season3-13 Dual

今回は色々と片付いたエピだったね。

カンパニー。
サイラーvs.ノア・クレア・メレディス・ペトママ。
やっぱり・・・ペトパパの後はペトママだよなあ・・・。
で、アドレナリンを打たれたメレディスの暴走でカンパニーは焼け落ちてしまった。

サイラーについては本当に気の毒すぎる。
ホントね、一番カンパニーを恨んでいい人だと思うよ・・。
結局本当の両親がいる、と知った直後、仮死状態にされてしまった。

パインハースト。
新薬で能力者を作れるようになった。
という事は、既に持っていた者たちが「特別」ではなく「平凡」になるという事。
という訳で結果的に意見合意状態のピーターはノックス達と協力する事に。
・・・だからって唯一注射を打った兵士を一撃で殺さなくてもいいじゃんかよう・・・。
でもそんなノックスもトレイシーに一瞬で破壊されてしまった。
そしてこちらはメレディス弟によって爆破されてしまった・・・。

兄弟。
どこまでも意見の合わない兄弟(笑
ネイサンって本当に昔からピーターの尻拭いしてきたんだろうなあとしみじみ。
「お前はいつもそうだ!!」
ネイサンのこの言葉、本当に本当に説得力ありすぎて(ノ∀`)
他のドラマの場合は「そんな事ないよ!」って心で思ってあげるケースが多いんだけど、
この兄弟に関しては、弟が正真正銘、出たとこ勝負というか(笑
まぁ、後片付けをやらなきゃいいのにやらずにいられない兄も兄だけどな(笑
だからいつまでも子供扱いされるのよね・・・。
殴りかかる弟、まったくガードしないで正面から食らってひっくり返る兄。
うん、なんか楽しいひと時をありがとな。よかったよ、二人が兄弟で(笑

ヒロを助け隊。
さて新薬をどうやって入手する?モヒは何処にいるんだ?
考えるよりも行動!流石はダフニ!
回りくどい事一切ナシ!新薬そのものをモヒの手から奪ってきたよ(笑
喜ぶアンドウだけど、マットの言う事は正しい。
能力は持てるとしても、タイムトラベラーになる保障なんてない。
でもダフニは自分達の望むものが反映されるのでは?と。なるほどそういう考え方もあるねー。
じゃあ・・・自由になりたかったネイサンは空を飛べるように、とか?
ピーターは・・・うわーなんか深く考えてくとそれはそれで切ねえ(ノ∀`)

さてアンドウ・・・予想通り赤いチリチリが手から出たけども。
なんと他人の能力増幅装置になったって??
なんか・・・脚本の人すげえよなーと思ってしまったよ(笑
ファンとして「アンドウに能力」ってちょっと抵抗あったんだけど
これならすっごく彼らしいし先の楽しみが増えたってもんだよ~(´∇`)!

ところで方程式。アレを2つに破ったのはヒロだったんだねー。
なんて思ってたらダフニとアンドウがあっという間に掻っ攫ってったよ!お帰りヒロ!
過去の方程式は処分できなかったから、って現在のものを無事に処分!
っつか、ヒロ、トレイシーに顔面パンチ食らわすなんてwww

でも・・・一度完成した新薬。方程式を葬った所で今更なカンジはするけども。
ただデータがあったであろう研究室は破壊されたからね。
あとはモヒ次第、と行きたい所だけどカタリストはもう無いしな。コレについては解決か。
モヒといえば。ピーター達の破壊行為のドサクサ、棚ボタで新薬を口にする事に(笑
結果として鱗取れたって事は治ったって事だね。よかったねえ!
で、とぼとぼと歩いている所をトレイシーに拾われ・・・。

さてここでひと段落。
正確にはこのエピがシーズン3の最終話。
次回からはシーズン3は3だけども、Volume4として始まるっちうね。

予告?を見た限りでは政府vs.能力者ってカンジだね。
ネイサンが大統領に能力者の事を暴露。・・・能力者を監禁するよう提案。
きっと考えがあっての事(だと信じたい)だと思うんだけど、
きっと考えのないピーターに邪魔されるんでしょうね(笑

取り合えず色々他の事が溜まってきたのでVolume4の感想はいずれまた!
10000

拍手

Heroes Season3-12 Our Father

さあ16年前。
そうか・・・今のヒロは英語が分からないんだね(ノ∀`)<ワッフルプリ~ズ
ともかくヒロは残ってクレアは自分が触媒になるのを阻止する為に自宅へ。

ヒロとヒロ一家。
ヒロは両親のやり取りを聞いてちょっとしょんぼり。まあこれは仕方あるまい(笑
でも・・・考えてみれば、現代のヒロにとって両親は既に失っている2人なんだよね。
10歳の時点ではその認識はないけど・・・。
治癒能力を持つヒロママのお陰で記憶は戻ったけどさ。
その後のヒロの悲しそうな顔。切なすぎだろう・・・。
でも、本来なら見せる事の出来なかった大人になった自分、見せる事が出来てよかったよね。

クレアとクレア一家。
養女として貰われたばかりの自分を「大変よ~」と言いつつも
しっかり愛してくれているのを見ることが出来たって嬉しいよね。
ノアはクレア(ボニー)を速攻怪しいって見破ったけど、
クレア(ボニー)の真剣さに打たれて電話を取らなかった!なんかいいねえ!

で。触媒→カタリスト。本来であればクレアに注がれるはずだったもの。
ノアが電話を取らなかった事で、それがヒロママから息子のヒロに託された。
え・・・カタリストを託した時がヒロママの最期だった・・・って事?

ともあれ目的は果たした!現代に戻ろう!ってところでペトパパが!えー!
ヒロが受け継いだカタリストをさっさと奪って、力まで奪って帰っちゃったよ!えーーー!
クレアはメッセンジャーとして元の時代に戻されたけど、ヒロは?ヒロは(`ロ´;)!?

マットとダフニとアンドウ。
どうにか入手した未発表のスケッチブック。
最終ページは、ぶら~んってなってるヒロ。つまり今迄見た所までで終わり・・・!えー!!

サイラー。
エルの死体を始末した後。別れの顔は本当に辛そうだったけど、気持ちを切り替えてしまったね。
まずは、と嘘を判別できる能力者から能力を手に入れた。本来のやり方で。
何でこの能力を最初に選んだのか?ってのは、ノアの言った事の真実を確かめる為。
結果は・・・。

ペトパパを殺しに向かうピーターとハイチ。
ホントね、いざと言うときにピーターって役立たず(笑
ま、実の父親だからね。考えてしまうのも分かるんだけどね。
うだうだやってるうちに結局サイラーの登場。
サイラーはペトパパの嘘を見抜き・・・自身の手で、殺してしまった。そうか・・やっぱ嘘か・・・。

それでも薬は完成した。これで能力者を大量生産できる。
実験台となった兵士は怪力になった。一見成功だけど。本当に成功と言い切ってよし?
しかも実験台になった兵士ってカイル(4400)じゃねえかよ~(ノ∀`)

パインハーストを利用する、と戻ったネイサン。
アーサーがいなくなったという事はかなり動きやすいという事。
でも、トレイシーはやっぱどっか信用ならねえよ。
ペトパパを葬ったサイラーは、きっと次はペトママ狙うよなあ・・・・。
アンドウはアンドウで、薬が完成したのなら自分が能力者になってヒロを助けに!って言ってる。
以前ヒロが見た未来のアンドウは赤い閃光を放ってたっけ。

ん?もしかしなくてもカタリストの件、ヒロとクレアの頑張りは無駄だったって事か?;;

拍手

Heroes Season3-10  The Eclipse - Part 1
ペトパパのイラスト。
落ちる兄弟。キスをしているサイラーとエル。畑の中のマットとヒロとアンドウ。
血を流すクレアを抱えるノア。日食。大爆発。
日食が始まって能力者が力をまったく使えなくなってしまったよ!

クレアとノア。
・・・まるでジェダイです。修行を積んでます。ノアって正真正銘戦うお父さんだよなー。
そこにサイラーとエル登場したけども、力がない、となると戦闘能力はノアの方が断然高い(笑
でもクレアが撃たれてしまった;;;;;

兄弟。
どうしてもつれてってー!とせがむピーター。根負けの早いネイサン(笑
落ちた先では小学生顔負けの兄弟喧嘩。仲良しさんだねえ(ノ∀`)
ハイチは自分の兄弟の事で手一杯。そしてネイサンは拉致られちゃった・・・。

モヒは副作用が大変そうだ。べとべとぬるぬる・・・そして元通りすべすべに(´∇`)プルン♪
って一体なんなのよアンタは(`ロ´;)!!

アンドウとヒロ。
亀さん見たいなー・・・って。ほーりーくら~っぷって。終始和んだ2人組(笑
コミックショップで新刊を見つけられそうだね!私も先が読みたいよ!

マットとダフニ。
ダフニが昔の生活に戻りたくない、ってコレか・・・。

サイラーとエル。
外れた肩を入れる。過去色んな作品を見てきたけど、彼が一番大きな悲鳴だったかも(笑
幸せそうな2人・・・を狙う戦うパパ・・・(`ロ´;)!

とにかく能力が無くなった!ってんで能力者達が大変な目にあったエピでしたな。
降って沸いた力だけども、あれば自然とそれに頼ってしまうもの。
一度上がった生活水準を下げるのが難しい、って話だ(笑

Heroes Season3-11  The Eclipse - Part 2
ペトレリ兄弟とハイチ兄弟。
ピーターは力がない方が真っ直ぐないい子だな・・・。
サムディ男爵→ハイチのブードゥ教の死の神の事なんだそうな。
気になってちょっと色々調べてみたらこちらの神々も面白いなあ・・・・っイカン!話それた(笑

しかし・・自分の兄貴を自分の手で廃人にしたハイチ。辛いだろうな・・。
そしてペト兄弟。しっかり仲直りはしたけども。
ネイサンは今回の体験で、力には力で対抗する必要がある、と確信してしまった・・・。
で、パインハーストを利用する事を決意。さて・・・ピーターどうする?

モヒはマヤの事が気に掛かってる模様。すべすべ(笑)になったので早速訪ねてみるけど・・・。
日食が終わったら元の鱗人間に戻ってしまった。しっかし身動き取れない男だねえ。

ダフニとマット。
脳性麻痺・・か・・・重い・・。
ダフニパパ。マイケル・ケインの親戚かと思ったよ(笑
ともあれ能力が戻って足は元通り、パパともあったかいハグが出来て良かったよね!

ヒロとアンドウ。
日食が終われば元に戻るんじゃね?なんて軽ぅ~く言っちゃう店員gj(笑
でもアイザックが残した作品でちゃんと出版されたのはコレが最後。
が、噂では続きがあるんですってよ?おう、私も覚えてるぜ!
確かにアイザック、死ぬ前にバイク便の兄ちゃんにスケッチブックをあげてたよね!あ・れ・だ!

クレア一家。
クレアが死んだのは2度目か?;;見ていて本当に辛い;;;
クレアが目を覚ました時、クレアママ同様泣きそうになったわよー!
ストーリー進行上、生き返ると分かってても!!クレアが辛いの嫌なのよ~う(/□≦、)
しかし・・・ノアは信用を取り戻したり無くしたり大変だ・・・。

サイラーとエル。
ノアがさり気無く重大発表したよ?ペト両親はサイラーの両親じゃない、利用されてるだけって?
エルも真相を知ってるみたい。っつか、ありえる。あの夫婦なら大いにありえる;;;
そして・・・・・・サイラーは元に戻ってしまった。エルは・・・・・・・。

今回はもー、ヒロに尽きるね。
相当うまいタイミングで現れたヒロ。嬉しくて笑いながら泣きそうになったわよ(笑
そして虫眼鏡で発見したコミックの一コマ。この再現の為にクレアと16年前にgoなのね!

拍手

Heroes Season3--9 It's Coming

ヒロとアンドウ。
よし、なんとかペトパパから逃げたわね。んが。
「何言ってんの?僕10才だよ(´∇`)?」
が、が、頑張れアンドーーウ(/□≦、)!!

サイラーとエル。
なんと。殺さなくても能力を入手できる方法があるとな?どうやって?
目の前にはエルがおるよ??何をどうしろって??
そして上着は焼け落ちても下は大丈夫!これが所謂ハルクの法則ってやつだw
ともあれ。エルと分かり合って?認め合って?懺悔し合って?
なんだか曖昧に、でも脳を開かなくても能力を入手する事が出来たよ。
ここらはもう少し説明が欲しい所だなあ。
で、なんだかあまーい雰囲気な2人だけど、未来にいたサイラーの息子ってエルとの子か??

モヒンダー。
失敗続きらしいな。実験台の人物に殺してくれ、と頼まれて。
彼の中に未来の自分を見た、って感じだったよな・・・。

トレイシーとペトパパ。
自分を売り込むトレイシーだけども。
うーん。こうなるのは予測はしてたけど、イマイチ彼女の狙いが分からないわ。
で、ペトパパのやりたい事。
世界の半分の人間に能力を与えてネイサンを大統領にしたいんだと。
で、その後何をどうしたいんだ?わからーん(´□`;)!

さてペトママの夢の中。
マットとダフニでどうすんのかと思ったらペトパパ登場。
でもなんだかね。マットとダフニに中てられてペトママを開放。
思うに、今日はサイラーとエルのあまーいのとマットとダフニのあまーいの、
立て続けに立ち会っちまったので、純粋に疲れたんだと思う(笑

で、ペトママ起きた所で久し振りに大人数が合流。
2つの方程式と。誰かの体の中にある触媒が必要、どうやらそれがクレアらしいよ??
ヒロパパが残した言葉は『純粋な力を持つ選ばれし者。暗闇から防御する光』
私はクレアとサイラーの事だと思ったんだけどね。
だとしたら。クレアの位置は分かったけど、じゃあサイラーの役割って・・・・・?
ちょっと先が楽しみじゃないの~?

取り合えず。
ペトママ。ネイサン。ピーター。クレア。マット。ダフニ。
VS.
ペトパパ。サイラー。トレイシー。エル。ノックス。フリント。
という図式が出来上がっとります。

クレアとフリントって姪と叔父の関係になるんだなぁ。
ダフニは昔の生活を相当嫌がっているけど、どんな過去なんだろうね。
ペトパパとのハグ。こわごわとハグしたピーターと静かに拒否ったネイサン。
2人の違いが分かりやすく出たよね(笑
それと、ネイサンが飛ぶと雲のわっかがポンとできるのって何度見ても和む(´∇`)
・・・おっと話がそれてきたので今回はこの辺で(笑

拍手

Heroes Season3-8 Villains

さあヒロは過去にGOよ!

ペトレリ家の結婚41周年。
ペトパパ、うまく行かなきゃネイサンを殺る、とかなんとか言っちゃってるよ(´□`;)
でもあ~~そうか~それがあのネイサンの交通事故に繋がっるわけねー!
なるほど!なーるーほーどーねー!

企みが見えてしまっているペトママ、傍にいて怖ぇえだろうなあ。
で、こちらもなるほど。記憶操作か・・・。
以前クレアママがこれで大変な事になりかけてたっけよ・・。
そんな中、裏切りと分かってもペトママを治癒してあげたリンダーマン。
よっぽど痛々しかったって事だよね・・・でもお陰でペトママは気が付いてしまった。
なるほどペトママの冷酷さはこの時点でがっちり固まったんだねえ。
ペトパパ死亡の切欠もペトママだった、と。

死んだと思い込んでるペトママ。
死んだと思わせながらも後遺症残りまくりペトパパ。
ううむ・・・終わったと思うママと、これからを考えるパパ。怖い。怖すぎる(`ロ´;)!
で、思ったのはハイチの存在。もしかしなくても一番脅威だよね(笑

メレディスと、青い炎出す男、フリントって姉弟だったんか・・・。
で、カンパニーにとっ捕まってたのね・・・。
しかし・・・逃亡した能力者2人相手に派遣されたのが
能力のないエージェント・トンプソン1人って・・・どんな采配なの・・・。
で、例のクレアの火事現場、ニアミスしてたんだねえー。へえー!
でも何でクレアの事を聞いてトンプソンがメレディスを逃がしたのかがよく分からん。

サイラー。エルとノア。
最初の殺人を行った事を悔いて・・・自殺をするまで考えてたんだなあ・・・。
元々がとても穏やかな人だもんね、彼は。
というかエルと接触があったってのが吃驚さ!
でもいくらなんでも酷すぎだよね!今回はエルにも同情よ!
結局サイラーの仕上をしたのってカンパニーだったんじゃんねえ?
今に至るサイラーの存在はカンパニーがサイラーを甘く見ていた代償だよなー。
で、この後、ピーターの降りたタクシー、モヒの運転するタクシーに乗り込むノアの図の完成。
なるほど!な~~~るほど~~~!

ウスツ。初めて名前が分かったのが彼が殺された時なんて;;;
で、折角色々見たヒロ、ペトパパにすべて消されて???わー;;;どうするアンドウ(>д<;;)!

ところでペトパパの能力ってピーターの能力と同じ?
そのコピった能力の中に他人から能力を吸収する力があったって事?その逆?
・・・何か考えるの面倒臭ぇ(笑
でもなんか今回は色々なーるーほーどー!な回だったー!満足ー!

拍手

Heroes Season3-7 Eris Quod Sum

ネイサンとトレイシーに押され気味のモヒンダー。
モヒはマヤをつれてどこかに・・・なるほどパインハースト転がり込んだわけね。
で。マヤの能力を取り除く件については簡単に解決してしまった。
そうだよね、今となっては薬以前にペトパパが能力を使えばいいわけだ。
さてモヒの中途半端な能力は取り除く事が可能なのか。
可能、だけどモヒの場合はタダではやってくれないってよ(笑
と言うわけでパインハーストの一員に。モヒ・・・大丈夫でしょうね・・・。

全快したと思われるマヤ、モヒを完全拒絶。うん、それでいい(笑
マヤはこのまま平和に終わりなのかなあ?

エル。久し振りの登場だわね。そして水ぶっかけライルgj!!
で、エルは自身の力のコントロールが出来ないんだって。へえ・・・。
取り合えず力を取り除きたい、とクレアと意見が一致。2人でパインハーストを目指す事に。
というか飛行機の中に発電製のもの持ち込んじゃダメだよな(笑
同行したのが痛みを感じないクレアでよかったよね。エル、クレアに貸しだな!

ダフニ。
ペトパパにマットを殺して来い、と命じられ。横で聞いてたマットパパ呆然。
・・・マットパパ、腐ってもパパ、いや、腐っていなかった、って事か。
でも・・息子を思って逆らったマットパパはあっけなく殺されてしまった・・・・。

一方マットは。ダフニが訪れた事でパパが殺された事を知ってこちらも呆然。
悲しむ間もないままノックスが派遣されて・・・マットの能力で凌げたか?ダフニは味方に?
いやいやそんなにうまくは行かない。結局はペトパパの指示の元、の行動だった、と。
マットはそんな事とはつゆ知らず、カンパニーを頼る事に。はてさて。

ペトママは夢見っぱなし。ん・・・他人の夢にも入り込めるの?能力が進化したって事かな。
ま、結局いつだって上から目線よね・・・サイラーにピーターを救うよう「命令」してたよ。

ピーターは能力を奪われた上に拉致られて散々(笑
力を失ったピーターは所詮ただの人・・・。パパの部下になったモヒの実験台にされるのか?
ってところでサイラー登場!すたこら~と逃げるピーター。
モヒのせいでサイラーだけ捕まってしまったけど・・・。
ペトパパもサイラーの事、しっかり息子って言ったなあ。やっぱ真実かー。

ペトパパといえば。ペトママの悪口(笑)をサイラーに吹き込みまくり(笑
ピーターを救うために利用されただけ、
サイラーが殺人者となる予知無を見て、小さい頃のサイラーを殺そうとした事がある等々。
中々凹ませますなあ・・・。

ピーターはやっとサイラーを認めたのか助けに戻ってきたけど
サイラーはペトパパに付く、とピーターをビルから吹き飛ばしてしまった。
でも、あの高さからの落下であの程度の傷。サイラーのお陰なのは確か。
サイラーは何を考えているんだろうなあ。
ピーターは力がなくなったせいか久し振りに普通だった。俳優さんって凄いね(笑
で、ピーターの落下した所に居合わせたのがクレアとエル、という偶然。
エルはパインハーストに。クレアはピーターをつれて戻る事に。

ネイサンとトレイシーは結局組織に助けを求めたわけね。
で、その2人のお迎えはノアと、クレアの産みママメレディス。
クレアの産みママと、パパ、それと育てのパパ。そして元カノと現カノ。
・・変な取り合わせ(笑

ピーターとクレアもネイサン達と合流したけども。
ネイサンもパパが生きている事は知らなかったんだなあ。心底恐ろしい両親だよ・・・。
パインハースト。表向きバイオテクノロジーの会社、なんだね。
トレイシーはその会社を以前から知ってる・・・・ってトレイシーが怪しくなってきたなあ。

ヒロとアンドウ。inアフリカ。
ハイエナの糞入り・・・・・・・・・ヒロ・・・・(ノ∀`)<イッテラッシャイ

拍手

Heroes Season3-6 Dying of the Light

アダム。
ペトパパとご対面。
え?ええ??手ぇ掴まれてミイラになって崩れ・・・アダム消滅???
何?ペトパパって人の精気を奪うって事???
いや待てアダムってこれでおしまい?え?えええ????

育ママとクレア、産ママ。
とりあえず厄介、というエリック・ドイルっちう輩に拉致られてる産ママ。
で、育ママとクレアが助けに行ったけど・・・。
ごめん、正直すんげーイラついたわ。どれだけ早送りしたかったことか!
でも!育ママとクレアの信頼が見れて嬉しかったよ!
トリガー引けたのは信頼があるからこそ!退屈だったけどいいシーンでもあったぜb
で・・後始末はノアがしてたけど、ちょっと蚊帳の外って感じが和んだのは私だけ?(笑

マットとダフニ。
マット・・・その亀は夢で見た未来の為に貰ったの?(笑
ともあれペトパパのところはパインハースト社ってのね....φ(。。 )
で、マットとダフニ、互いの目線がは完全に違うから面白い(笑
マットは帰国直後にダフニと会い、運命感じちゃって超ハイテンション。
ダフニは・・・・うん、わかるよ、ドン引きだよな(笑
でもまあ色々あって・・・マットに心動かされつつも結局は姿を消したダフニ。
パインハースト社に何を握られてるんだろうなあ。
っつか2人の年の差凄そうな気もするがそこは触れないで置こう(笑

ピーターとサイラー。
サイラーの能力のお陰で散々な精神状態のピーター。
サイラーがペトママを母さん、って呼んでる時のピーターの嫌そうな顔(笑
で、ペトママの意識を探って例のマークを見たピーター。
早速パインハーストに乗り込むぞ!ついでに母って呼ぶな!!!とか怒鳴り散らしてみたり。
お前の力を手に入れたせいで!自分が一番特別だ!等々、言ってる事が相当自分勝手(笑
まあ、実際サイラーの能力の影響出まくってますな。手をつけられませんw
お陰さまでピーター、人間としての価値がどんどん下がってわ(ノ∀`)

ネイサンとトレイシーとモヒンダー。
モヒが一番作りたかったもの。それは既に完成されていたって事で。
未完成品を試して大変な事になっているモヒからしてみれば・・・。
あああああ予想通り2人もモヒの餌食にー(/□≦、)
でもトレイシーのお陰でうまい事助かったのはいいけど、
どうしてトレイシーはあんなにに回復が早かったんだろう・・・。
そしてピーター同様、モヒも人としての価値、下がる一方だ(ノ∀`)

ヒロとアンドウ。と、アフリカンアイザック。
ほうらやっぱり大丈夫だった(笑
という訳でマットがお世話になった予知男を拉致りに行ったよ!
とっっっっても楽しいひと時をありがとう!ここは素直に大爆笑だ(`∇´)!
で、諸悪の根源はこの4人、と壁画を見せてくれたけど・・・。
正直あの絵のタッチでは判別つきませんて。
きっとこのうちの1人はペトパパなんでしょうけどね(ノ∀`)
しかし・・・あのマーク、シーズン1からずーっと出てきているけど何なんだろうねえ?

で、どうにも止まらないピーター。早速敵陣乗り込んで。ペトパパと遭遇。
考え無しにハグ(ま、状況からすれば仕方ないけど)して能力全部奪われたよ。
マジですか;;ペトパパって精気じゃなくて力を奪うのが能力?
あー、そうか。アダムの場合は不老不死の能力を奪ったからああなったのか。
・・・・・んじゃペトパパ今は不老不死なの(´□`;)?

でも今回一番頑張ったのはダフニの宣伝活動だな。素晴しい(笑
今回だけで一体何人のキャラと会ったんだかw

拍手

Heroes Season3-5 Angels and Monsters

ヒロとアンドーとアダム。
ま、うん、あの状況ではアダムに同情だ(笑
取り合えずダフニを探す為にバーに来た3人だけど・・・。
早速トラブってアダムは逃走。と思ったらこっちはこちであの黒人、ノックスに攫われちゃった。
でもまあ結果的にダフニと会えたわけだけど、ダフニはノックスと繋がってんだねえ。
で、何故かヒロはアンドーを斬らなければならんシチュエーションに(笑
何で悪者合戦になってんだか意味不明だけど、斬られたままだけど、多分大丈夫でしょう(笑

ピーターとサイラー。と、ペトママ。
いやなんつうか、ピーターのこの直情型、どうにかならんのかねえ?

ネイサンとトレイシー。とペトママ。
なんと。トレイシーだけじゃなくてネイサン達まで実験材料にされてたって事かいな。
うーん。なんかすっげー危機を煽るペトママだけどさ。
アダムも言ってたけど、そんな大変な式なら捨てりゃあいいじゃねえか。
でも捨てずに保管している時点でペトママの事信じられねぇよ。
で、ネイサン!なんとモヒンダーを訪ねるですって??わー。やめとけやめとけー!

そんなモヒンダー。
今や人攫いになり下がり・・何やら蜘蛛の巣みたいのに人埋め込んで怪しい実験中。
あ!マヤ!だめだよー!逃げろー!わー!・・・・・・嗚呼・・・マヤ(/□≦、)!

一人旅クレア。と、ノアとサイラー。
逃げた能力者ステファンを見つけて、同情、手を貸すことに。
というかサイラーとノアとクレア。複雑すぎる関係だ・・・・。
ステファンは巻き込まれたって感じだよね・・彼の人柄が良かっただけに悲しすぎる結末・・。
で、今回サイラーは正しいなあ。
自分の為、とは言えあんなに冷たく動ける父親見たくなかったよね・・・。
ノアの気持ちも分かるけどさ・・。

エリック・ドイルと産ママ。
危険だ、と言ってたヤツに早速囚われちまってるよ・・・。

リンダーマンとダフニ。
捕まえとこうリストにモヒと・・・マットもいたね。
で、なるほどリンダーマンの幻覚はマットパパの作り出したものって事ね。
んで。ペトママの見た最悪の夢に出てきた男。
・・・ついにペトパパ登場か!
やっぱなー。死んだ、とは言え今迄存在を出さな過ぎで逆に怪しかったよね!

ダフニとリンダーマンが話をしていた所はステファンが持ってた名刺と同じロゴのビル。
そこから出てきたマットパパ。ペトパパもここにいるのかしら。
カンパニーとは別の組織って事だよね。
今んとこ、ペトパパとマットパパとノックスとダフニが居る、と。
ふーむ。ラスボスはペトパパなのかー?

拍手

Heroes Season3-4 I Am Become Death

今回は未来と現在が交差しまくってましたな。

モヒンダー。
背中が大変な事に・・・光も辛いらしいし、今度はネバネバ出てきたよー;;
4年後の彼はもう動きが人間じゃなかったね;;こえー;;

トレイシー・ニキ・バーバーラ。なるほど三つ子ね・・・。
で、遺伝子操作をされて・・・つまり彼女達の能力は作り出されたもの、なのね。
ここでもカンパニーが絡んできたか。
ジマーマンは記憶を削除されてるって事はハイチ絡み、やはりカンパニーか。

マット。
未来を見るために食べている・・・あれはナニよ・・・。
食べてヘッドフォン聴いて・・・未来見えちゃっうって何よアレ;;どんな作用よ;;

4年後につれてこられたピーター。
例の化学式がとんでもない結果になる、ってのは分かったよ。
先天性と後天性でイザコザがある、って事だな?でも何でサイラーの力が必要?
で、ピーター(未来)はクレア(未来)にあっけなく殺されてしまったよ;;
最後まで説明しきってから逝けよ・・。
4年後のクレアは黒人(名前何・・・)とダフニと組んで動いているみたいね。

モヒからサイラーの居場所を聞き出し早速会いに行ってみたピーター。
で、サイラーから暖かくハグされて呆然。こっちはピーターの表情に爆笑よ(笑
未来のサイラー、いや、ガブリエルいいなあ。あの子は誰との子なんだろう。
いや待て。マットとダフニ???ちょっと年離れすぎじゃ??ええ??
って私が混乱しているうちにピーターを追いかけてたクレア達が襲ってきたよ!
お陰で息子のノアを失いサイラーぶち切れコスタリカ破壊;;なんと;;
っつか何で息子にノアってつけてんだ!経緯を教えろ経緯をー(`ロ´;)!

場面変わってモルグ。ピーター、今度はネイサンとご対面。
コスタリカ破壊のお陰で能力者の軍隊を作る意見が通った、って。
でもなんで?理由を知りたい、って途中でネイサン倒れちゃったよ。
ピーター・・・何故最後まできっちり仕事をこなせないんだ・・・。
サイラーの力のせいで感情の押さえが利かなくなってるって事だろうけど
ピーターとモヒンダーって本当に視聴者に優しくないよな(笑

ところでこの未来。
能力者同士が何を原因に戦ってるのかまったく分からないんですけど?
考え方の違いではあるんだろうけど何がどう違ってこうなってんの?
なんでピーター(未来)はノア(未来)を殺さなくてはならなかったの?

ついでに、サイラーの能力だけどね?
ピーターって傍に行けばコピーできるんじゃなかったの?
何でサイラーの能力はコピるのにこんな手間が必要なの?
で、なんでサイラーの能力で世界を救えるの??

ネイサンとトレイシー。
トレイシーは自分の生い立ちを知って自殺を実行、間一髪、ネイサンに助けられたよ。
お互い能力者である事を知って、これが未来の大統領夫妻に繋がるわけね。ほう。

マット。
未来の夢のお陰で絵の女性がダフニ、と分かったよ。
悲しい未来が待っている事を確信して目覚めるマット。
さあやる事一杯だね!まずはダフニと出会う所から、だな!頑張れマット!

ヒロとアンドウ。
気が付けよヒロ!!アンドウはお前に必要なんだよ!もう!ヒロって時々イラっとするよな!
もー、アンドウ、こんなヒロだけど見捨てないで傍にいてやってね(/□≦、)

で、盗まれた化学式、モヒンダーが成功させたい薬の、能力者をつくる薬の式。
モヒンダーの存在があまりにも浮かばれなさすぎという(笑
とにかく黒幕があって、その手に渡ってしまってどうにかせねば!ってんで
「ヒロ・・・・・・さのば・・・・・」
アダム復活ですか(ノ∀`)<マッテマシタ!

拍手

Heroes Season3-3 One of Us, One of Them

さて衝撃の発言だけども。養子に出しただと??
で、過去を見れる女の能力を・・・あげる・・ってあげるですって;;
細かい事はさておきペトママやっぱり、恐ろしい;;;

トレイシーとマイカ。
トレイシーは自分の能力にいままで気が付いていなかったんだね。
で、ニキの正体を調べる事にしたトレイシー。嗚呼ニキ・・・やっぱ助からなかったんだね・・・。
母親にそっくりなトレイシーと対面、吃驚のマイカ。そら吃驚するわなあ。
でも直ぐに母親ではない、と気が付いたよ。息子だもんね。
で、能力を使ってニキとトレイシーの共通点を一瞬で探し当てるのは流石(笑
ジマーマンという人物と、それから生年月日が2人同じ、と。ほほう。
バーバラ・・・バーバラってのも居るのか・・・って作った?作ったってナニ??
っつかマイカ育ちすぎ!w

ノアとペトママ。と、サイラー。
ノアは逃げ出した能力者の回収、って事でカンパニーに半分復帰。
パートナーは誰?って事で、お馴染みハイチ人、と行きたい所だけど、彼は別行動中。
そこでペトママが紹介した新しいパートナーが何とサイラーっつうね。ペトママ・・・。

サイラーがペトママの息子、となると。
ネイサン・ピーターと兄弟という事になり、クレアとは叔父と姪の関係になるのか。
サイラーとしては信じがたいけども・・・今の所は信じるしかないという事か・・・。
ノアにしてみれば、今迄が今迄だけに信用できるわけないよなぁ。

さて銀行強盗に付き合うはめになったピーター(現在)。
黒人の男、ノアに恨みがあるらしいなあ。ま、そらそうだろうけども。
で、ジェシーの中身が別人、とバレてしまってさあ大変。
そこにノアが入って来たもんだから、さあさあ大変。
なるほどジェシーの武器って大声かよ!なんでも武器になるなあ;;;

で、ピーターとピーター。さっさとこの場を離れてどっか行っちゃった。ってヲイ。
どこまで自分本位なんだピーター(未来)!ノアが大変な事になるじゃないか;;
でもサイラーの登場でどうにか凌げたね。結構いいコンビで行けんじゃない?
いや・・・やっぱサイラーはサイラーか。ジェシーの能力を従来通りのやり方で入手したよ・・。
でもなんかサイラー自身に変化が見えて来たなあ。
というかサイラーって常に変わろうとしているよね。一番先が楽しみなキャラだわ。

クレアママ。育ママと産ママ。
とりあえずは戦い方を教わりたいクレア。産ママと一緒に課外授業。
で、クレアの本音。仕返しをしたいから。
言わせちゃったなあ・・・そしてクレアは「守り」につく気はまったくないらしい・・。

ヒロとアンドウとダフニ。と、ハイチ。
化学式半分は既に依頼人に渡してしまった、と。依頼人って誰よ。
で、何故か力が出せないヒロとダフニ。と言う事は・・・ハイチだよねえ(笑
そして化学式はダフニの手に。残された二人はハイチの手に(ノ∀`)
当然カンパニーの檻の中行きだよー(笑

くったくたのマット。
アフリカの男はやっぱりアイザックと同じみたいだね。でもマットの専門みたい?
いや待って?ヘッドフォンなの?ヘッドフォンに力があるの??マジ(゚ロ゚;)??

拍手

Heroes Season3-2 The Butterfly Effect

サイラーに能力をコピられたクレア。
無事、だったけど・・・どうやら「痛み」の感覚が無くなってしまったらしい・・・。

ペトママの見た夢。
アダムとニキとマットパパともう1人、と、サイラー。
彼らにピーター達が殺される夢。・・・・予知夢か。
そういえば最初の頃ってピーターは予知夢っぽいような事できてたよなあ。
なるほど・・・布石はちゃんとあったのね・・・。

モヒンダーとマヤ。
モヒンダーは未完成の薬を試して蜘蛛男に??そして急に積極的なモヒ(笑
でも何となくマヤ逃げた方がいいような・・・ほらなんかモヒに変な副作用がー;;

マット。
砂漠でひっくり返って・・亀・・・いや、人に発見されてよかったね(ノ∀`)
で、アフリカかー。また遠いところに飛ばされたもんだよ・・・。
そして発見してくれた男、未来を描けるって?アイザックみたいに?

ヒロとアンドウ。
あの早いのはダフニ、とな。
っつか、ヒロの見た未来のアンドウの件で2人はなんかギクシャク(笑
結局2人でダフニんちへ訪問。そこでもギクシャク(笑
今日の友は明日の敵ってw
しかしヒロはやる事が酷え。アンドウになんて危険な事させんのよ;;
アンドウ人が良すぎだよー;;がんばれー;;

トレイシーとネイサン。
ニキ、ではない、との事。記者を、あれ氷?氷漬けにして破壊。
確かにニキとは能力の種類が違うね。どんなカラクリよ・・・。
ともあれネイサンと接触、上院議員へのお誘い。ふうむ・・。

ネイサンとピーター(未来)
ピーターは言いたい事だけ言ってネイサン混乱されて去ってったよ(笑
で、迷った末、上院議員の申し出を受ける事に。トレイシー付きで。
ところでリンダーマンは、幻覚でしたなあ。
ネイサンの作り出したものなのか、それとも誰かに見せられているものなのか・・・。

エルとノア。
ボブがサイラーに殺されてしまった;;
カンパニー内をうろついていたサイラー、ノアとご対面。
しとめたか?と思ったノアだけど、クレアの能力を入手したサイラーは無敵。
エルも殺されてしまうの?と思いきや、そこは爆発的な雷で回避。
とりあえず難は逃れ、雷をまともに食らったサイラーを確保する事は出来たけど
システムぶっ壊したせいで囚われ能力者たちを大量開放・・・。
この逃げた能力者の中にペトママの予知夢に出てきた正体不明の、黒人の男がいたなあ。
そしてピーター(現在)、ジェシーという男の中に入っちゃってるのね。
でも逃走に加わって一緒にどっかいっちゃった・・・。

サイラーの現状を見てしまえば。ノアなら何があったか直ぐ分かるよね・・辛いところだよ・・。
でもとクレアと会えてよかったなあ。
ノアは逃げ出した能力者達の回収に励む事になったらしいね。
で、生みママがクレア一家を守る事に。ええ~なんか心細い気がするのは私だけ?;;

ところで殺されたボブの後釜にはペトママが。早いねえ・・・。
で、エルは速攻解雇。わぁ・・・流石に少しエルに同情したわ・・・。
でもまあ実際エルどころじゃないよな。
更にピーター(未来)は、カンパニーの現状に吃驚。ジェシーに閉じ込めた自分が・・・。
『とっととお帰り(`ロ´)!!!!』byペトママ。
まったくだ(笑

そして逃げ出した能力者達は・・・最悪だよコレ;;
・・・な???待て待て待て??ペトママ何言っちゃってんの??
自分がサイラーの母親だとう???なぁああ~~~(゚ロ゚;)???

拍手

Heroes Season3-1 The Second Coming

さあー。感想も溜まったので順次吐き出してきましょ!
ネイサンが撃たれたよヲイー!ってな最終回だった前シリーズ。さてさて?

いきなり4年先の未来、クレアがピーターに銃向けてんですけど?!何があった??
ってネイサン撃ったのってピーター(未来)だったんかよ!!!
え?何??ネイサン生き返ったよ!!嬉しいけどゾンビ??神に会った、とか言っちゃってるー;;
何なの??リンダーマンが現れたぞ?本物?幻覚?ともかく忙しい(´□`;)

ヒロとアンドウ。と、スピードスター?
ヒロは社長になってるぞ。ヒロパパの後継いだんだねえ・・って切ない雰囲気になるわけねえ(笑
金庫。ヒロパパビデオメッセージ愉快すぎ(笑
さて新展開。半分の化学式とな?
『純粋な力を持つ選ばれし者。暗闇から防御する光』
一体何を意味するのかしら。ヒロ同様、わっかりませーん(ノ∀`)

クレアとサイラー。
そうだ。サイラー復活したんだっけね。っつかクレアに怖い思いさせんなよー(/□≦、)!
そして結局、サイラーはクレアの能力を手に入れてしまったのね・・・。
でも、能力はコピられてしまったけど、生かされた。よかった・・・。
なんでもクレアは特別でサイラーにも殺す事は出来ないんだって。
む。さっきのヒロパパのメッセージがひっかかるわね。

モヒンダーとマヤ。
マヤはモヒンダーんちにお世話になってたのか(´∇`)
それよりもモヒンダーが。
ストレス・・・アドレナリンから能力が出るって?
マヤの希望と真逆の、人に能力を与える方法に行き当たっちゃったよ??
どうしてこうモヒンダーってろくな事思いついちゃうのかしら(ノ∀`)

モリーは元気。よし。
ニキ・・・じゃなくてトレイシー??っつかあの火災どうなったの??

ペトママ。ピーター(4年後)の存在にしっかり気が付いてるね。流石(笑
夢で見たのよ、ってコレ彼女の能力か?

マットはピーター(未来)に砂漠に吹っ飛ばされた。・・・いくらなんでもひでえ;;
ピーター(現在)はピーター(未来)に・・・別の男の中に入れられた。もっとひでえ;;
カメラがパーンするとノアが。大人しく組織に捕まっている模様。
というかノアが居たって事はピーター(現在)は組織の檻の中、でもあるわけね・・・。

ところで。ヒロは未来に行ってアンドウが自分にかめはめ波(違)を撃つところを目撃。
これってモヒの実験が成功した未来って事?っつか東京破壊ってまたイヤな未来;;
そんなモヒンダー、自身で早速人体実験。この能力って怪力?

で、砂漠でぽつーんなマット。
でっけー岩肌に地球が半分に割れているイラストを発見。
未来の倉庫みたいな建物の壁にも同じイラストがあるね。
・・・どの道不吉なイラストには変わりないとけどな(ノ∀`)

ともあれ前シリーズは後半情報詰め込みすぎの急展開での終了、
そっからの続きなので忙しいったらないわ(笑
相変わらず第一話って謎だらけよね(笑
でもなんかこれから色々始まるぞー!って感じがして今から楽しみ!

拍手

House M.D. season2-8 The Mistake 

ハウスとウィルソンのやってたあのゆる~いゲームはなに・・・。

さて。
今回は患者、訴訟を起こされたってんで回想を交えての展開。
っつか、何が本当で何が嘘か、もう考えるのが面倒くさくなってきたわ(ノ∀`)
ハウスとステイシーのやり取りも、いい加減ウザくなってきた・・・。

チェイスパパ。
いずれ知らせは来ると思ってたけどこういう形で持ってきたか。
で、結局チェイスは1週間の定職。ハウスには1ヶ月監督が付く、と。
その監督、というか上司がウィルソンとな。
うーん。状況が変わるような変わらないような・・・。
冒頭みたいなゆる~いゲームとかやっちゃう機会が増えるだけじゃないの~(´□`;)?

ともあれ。ハウスはともかくチェイスの件、1週間の定職で済んでしまったってのが吃驚よ。

今回のゲスト。
弟:ライアン・ハースト(Ryan Hurst)
娘1:サミー・ハンラティ(Sammi Hanratty)
娘2:アディア・ティシュラー(Adair Tishler)

ライアンさんはちらほら見かけるけどやっぱミディアムのアリソンの弟、だよなー(笑
そして冒頭ちょっとしか出てこなかった娘っ子達。
アディアはHeroesのモリーだよね!ちっちゃーw
で、娘1のサミー・ハンラティ。どっかで見たことあるけど思い出せない。
作品リストにデスペレーションCISNYコールドケースがあって、
実際どれも観てるんだけど、演技を思い出せない・・・。
デスペレーションなんかはキャラクターやシーンは覚えてるんだけどピンと来ない。
・・・ま、この娘っ子1と2、順調に成長中、って言いたかったのよw

んー・・・でもやっぱサミー・・・何か他で見たような・・うーん・・・うーん・・うー(ry

拍手

さあさあ。大陸中のクロが一番移動するイベントが来ましたなー。
もはやハロウィンとは無関係、純粋なカボチャイベとなっとりますが(笑

と言うわけで、数日遅れで参加してみたよ。
今回は今までのパンプアクセ・防具の進化が作れると言う事で。

魔QPB欲しいなあ、と思ったんだけどね。で、買うか合成するか。
今回で4回目のパンプなんだけど、自作が天使だけって事実に気が付いた(笑
ではでは早速合成に挑戦。まずはPB作らんとね。
人形2、お面2、+5PP、+5PN、クラ石、1.8M、で、50%の確率。
5セット用意、一気に合成!!!

結果、見事なカボチャが5つも出来たよ(ノ≧∇)ノ<ヤッターー!!!!

っっアホか!!!!もう二度とパンプは合成しねえよ!!(笑
因みに今回の狩場は雨と決め込んでんのね。
一度も自身でドロップさせたことのないアイウを制覇したいから!!
や・・・うん、レイが落ちたんだけどさ。嬉しい事だけど、なんか出鼻挫かれた気分さ・・。

ところで天使シールが異様なほど高額取引されてるけど何に必要なのかしら(HP見ろ(笑
ま、いいや。12/10まで、ラペもちょいとやりつつ、ゆる~く参加するぞ~(´∇`)

拍手

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]