海外ドラマと映画、音楽にゲームやら。自分のメモを兼ねての独り言。
↓Search Yonaga
↓New ∑(゚ロ゚〃)
↓Profile
Carni-Lar
Movie
⇒ここ数年おうち映画中心。
Drama
⇒洋ドラ専門。
Game
⇒Assassin’s CreedとSims4と龍如の合間に色々つまみ食い。
Book
⇒キングが好きすぎて。
MUSIC
⇒今まで集めた怖いぐらいの曲を順番に聴き直し始めて早数年。
⇒ここ数年おうち映画中心。
Drama
⇒洋ドラ専門。
Game
⇒Assassin’s CreedとSims4と龍如の合間に色々つまみ食い。
Book
⇒キングが好きすぎて。
MUSIC
⇒今まで集めた怖いぐらいの曲を順番に聴き直し始めて早数年。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
House M.D.
第17話 ポーカーフェイス Season2-17 All In
人体博物館。なんか懐かしいなあ。
今は無き人体科学博物館、小学生の頃の遠足を思い出したよ(笑
今回はチャリティパーティ中にハウスが患者に興味を持ったもんだから。
と、言うわけで今回のチームはお洒落さんでした(笑
病名不明。
12年前にハウスが治せなかった患者と同じ症状をもつ少年。
エスターの件以降、解明する為に何度も誤診を続けてきて、今度こそ、なハウス。
いやいつでも今回こそ!って思ってやってたんだろうけどね。
ハウスの強引な行為はともかく、
こうやってずっと拘ってくれる医者がいるからこそ医学の進歩があるわけで。
なんか、やっぱ強引なんだけど、いつもとは違った真剣さを出していたハウスに
3人も惹き込まれた、というか半分は迫力負けだろうね(笑
でもハウス、今回はかっこよかったぞ。少年救えてよかったよね!
ゲストはママ役にローラ・アレン(Laura Allen)。こういった役、似合うよねー。
4400のイメージが強いから、クリマイのゲストん時よりもこっちのが「らしい」感じがしたなー。
第18話 睡眠不足 Season2-18 Sleeping Dogs Lie
論文。盗作。キャメロンとフォアマン。
別に盗作って訳じゃないよね。テーマは同じでも中身が違うわけだから。
で、最後には歩み寄ろうとしたキャメロンと冷ややかなフォアマン。
フォアマンは明確だよな。自分の目指すビジョンがはっきりしてる。
フォアマンのこういう割り切り、好きだわ。
そこら辺をちゃんと判っている、キャメロンに判らせたかったハウスだけども、
キャメロンの論文にまったく目を通さないってのはただの職務怠慢だよな(笑
ともあれキャメロンの人生経験LVが1アップよ。
で、移植。こちらもキャメロンが(笑
別れを考えている恋人、別れさせない為に移植を申し出た恋人。
キャメロンは自分の意見を頑なに押し付けすぎるんだよな・・・。
ここでもキャメロンの人生経験LV1アップ。よかったねえ(笑
ところでレム睡眠の目の動きを目を開けたままやると恐ろしいな!怖!
で、オチはハウスの暢気な寝顔でしたw
そしてウィルソンはハウスの中で完全に家事担当らしい・・・。
目の下の隈、目玉ぎょろぎょろな彼女はジェイマ・メイズ(Jayma Mays)。
Heroesではヒロが恋するウェイトレスの女の子として数話ゲストしておりましたな。
すっげー可愛いのに、今回のメイクは恐ろしすぎ(ノ∀`)
その恋人役にダリア・セイラム(Dahlia Salem)。
ERの印象が強いから、今回あまりに若く見えて吃驚よ。
ほんと、特に女性ってメイクや衣装でかなり印象違うよなーと心から思った(笑
第17話 ポーカーフェイス Season2-17 All In
人体博物館。なんか懐かしいなあ。
今は無き人体科学博物館、小学生の頃の遠足を思い出したよ(笑
今回はチャリティパーティ中にハウスが患者に興味を持ったもんだから。
と、言うわけで今回のチームはお洒落さんでした(笑
病名不明。
12年前にハウスが治せなかった患者と同じ症状をもつ少年。
エスターの件以降、解明する為に何度も誤診を続けてきて、今度こそ、なハウス。
いやいつでも今回こそ!って思ってやってたんだろうけどね。
ハウスの強引な行為はともかく、
こうやってずっと拘ってくれる医者がいるからこそ医学の進歩があるわけで。
なんか、やっぱ強引なんだけど、いつもとは違った真剣さを出していたハウスに
3人も惹き込まれた、というか半分は迫力負けだろうね(笑
でもハウス、今回はかっこよかったぞ。少年救えてよかったよね!
ゲストはママ役にローラ・アレン(Laura Allen)。こういった役、似合うよねー。
4400のイメージが強いから、クリマイのゲストん時よりもこっちのが「らしい」感じがしたなー。
第18話 睡眠不足 Season2-18 Sleeping Dogs Lie
論文。盗作。キャメロンとフォアマン。
別に盗作って訳じゃないよね。テーマは同じでも中身が違うわけだから。
で、最後には歩み寄ろうとしたキャメロンと冷ややかなフォアマン。
フォアマンは明確だよな。自分の目指すビジョンがはっきりしてる。
フォアマンのこういう割り切り、好きだわ。
そこら辺をちゃんと判っている、キャメロンに判らせたかったハウスだけども、
キャメロンの論文にまったく目を通さないってのはただの職務怠慢だよな(笑
ともあれキャメロンの人生経験LVが1アップよ。
で、移植。こちらもキャメロンが(笑
別れを考えている恋人、別れさせない為に移植を申し出た恋人。
キャメロンは自分の意見を頑なに押し付けすぎるんだよな・・・。
ここでもキャメロンの人生経験LV1アップ。よかったねえ(笑
ところでレム睡眠の目の動きを目を開けたままやると恐ろしいな!怖!
で、オチはハウスの暢気な寝顔でしたw
そしてウィルソンはハウスの中で完全に家事担当らしい・・・。
目の下の隈、目玉ぎょろぎょろな彼女はジェイマ・メイズ(Jayma Mays)。
Heroesではヒロが恋するウェイトレスの女の子として数話ゲストしておりましたな。
すっげー可愛いのに、今回のメイクは恐ろしすぎ(ノ∀`)
その恋人役にダリア・セイラム(Dahlia Salem)。
ERの印象が強いから、今回あまりに若く見えて吃驚よ。
ほんと、特に女性ってメイクや衣装でかなり印象違うよなーと心から思った(笑
PR
House M.D.
第15話 幸せな2人 Season2-15 Clueless
え?犯罪モノ?と思ったら。プレイかよ!!!と思ったら。
結局犯罪だったよ!!怖っ!!!
今回はキャメロンもハウスの悪乗り賭けに参加。
刺激を求める夫婦は果たして円満なのか、そうでないのか。
やー・・結果はこれまた酷い・・・。
しかし・・・ハウスってほんと凄いねえ。あの段階で見抜くとは。
一番悲惨なのは旦那だよなー。寝耳に水だもんね。
しかも殺される所だったってさー。きっとこの旦那は女性不信になるだろうねえ・・・。
ところでハウスんちにお泊り中なウィルソン。
やー、酷い。余りに酷い。2人が心から小学生だ(笑
ウィルソン特製のマカデミアンナッツ入りパンケーキ。これは私も食べてみたいw
でも・・・メイプルシロップあそこまでぶっかけて「うまい!」とか言われてもねえ;;
まぁこっそり手を伸ばしたチェイスをパシってやったところを見ると、
ホントにおいしかったんだろうね(笑
で、せっかくウィルソンの転居先決まったみたいだったのにねえ?
留守電メッセージをハウスが勝手に消しちゃって・・・・・・ハウスは何がしたいの・・・。
第16話 侵入者 Season2-16 Safe
親の心子知らず。子の心親知らず。
これは永遠のテーマ。仕方がないよな・・・。
しかし・・徐々に機能が麻痺していく、って怖いよなあ。
たかだか10代であんだけ苦しそうにしているのって見ていて辛い。
で、ダニ1匹で解決したけどさ。1匹でよかったよね。ほんと、1匹でね。っつか1匹??
で、もう学校に行っても大丈夫!ってホント?もうダニとか平気なの?
・・・なんか釈然としないけど、ウィルソンとハウスの連携が見れたからいいわ(笑
さて皿洗い当番。
さてドアの聴診器。
さて鍋に手。
・・・・・・・・鍋に手・・・な、鍋に手??って何!何を及ぼすのよ(`ロ´;)!!
まぁ、ハウスはウィルソンに考える時間を与えたかったから引き止めてた、
といえば聞こえはいいけどな。やってる事の次元が低すぎる。
まぁ、ウィルソンにぶち切れる機会を与えたかったのかもね、
といえば聞こえはいいけどな。やってる事の次元が低すぎる。
そして、ウィルソンの杖破壊攻撃。やってる事の次(ry
うむ!ハウスとプライベートでやっていけるのは君だけだ!
しっかし見事なこけっぷりだったけどさ。
ハウスが嬉しそう、というか、ちょっと幸せそうに見えたなあ・・・。
第15話 幸せな2人 Season2-15 Clueless
え?犯罪モノ?と思ったら。プレイかよ!!!と思ったら。
結局犯罪だったよ!!怖っ!!!
今回はキャメロンもハウスの悪乗り賭けに参加。
刺激を求める夫婦は果たして円満なのか、そうでないのか。
やー・・結果はこれまた酷い・・・。
しかし・・・ハウスってほんと凄いねえ。あの段階で見抜くとは。
一番悲惨なのは旦那だよなー。寝耳に水だもんね。
しかも殺される所だったってさー。きっとこの旦那は女性不信になるだろうねえ・・・。
ところでハウスんちにお泊り中なウィルソン。
やー、酷い。余りに酷い。2人が心から小学生だ(笑
ウィルソン特製のマカデミアンナッツ入りパンケーキ。これは私も食べてみたいw
でも・・・メイプルシロップあそこまでぶっかけて「うまい!」とか言われてもねえ;;
まぁこっそり手を伸ばしたチェイスをパシってやったところを見ると、
ホントにおいしかったんだろうね(笑
で、せっかくウィルソンの転居先決まったみたいだったのにねえ?
留守電メッセージをハウスが勝手に消しちゃって・・・・・・ハウスは何がしたいの・・・。
第16話 侵入者 Season2-16 Safe
親の心子知らず。子の心親知らず。
これは永遠のテーマ。仕方がないよな・・・。
しかし・・徐々に機能が麻痺していく、って怖いよなあ。
たかだか10代であんだけ苦しそうにしているのって見ていて辛い。
で、ダニ1匹で解決したけどさ。1匹でよかったよね。ほんと、1匹でね。っつか1匹??
で、もう学校に行っても大丈夫!ってホント?もうダニとか平気なの?
・・・なんか釈然としないけど、ウィルソンとハウスの連携が見れたからいいわ(笑
さて皿洗い当番。
さてドアの聴診器。
さて鍋に手。
・・・・・・・・鍋に手・・・な、鍋に手??って何!何を及ぼすのよ(`ロ´;)!!
まぁ、ハウスはウィルソンに考える時間を与えたかったから引き止めてた、
といえば聞こえはいいけどな。やってる事の次元が低すぎる。
まぁ、ウィルソンにぶち切れる機会を与えたかったのかもね、
といえば聞こえはいいけどな。やってる事の次元が低すぎる。
そして、ウィルソンの杖破壊攻撃。やってる事の次(ry
うむ!ハウスとプライベートでやっていけるのは君だけだ!
しっかし見事なこけっぷりだったけどさ。
ハウスが嬉しそう、というか、ちょっと幸せそうに見えたなあ・・・。
House M.D.
第13話 心と体 Season2-13 Skin Deep
15の娘に精神安定剤とシャンパンってなあ。どうなんだろね、この非常識(笑
で、一度だけ、ある、と。
最悪な父親、と思いきや誘ったのは娘とな。
だからといって父親が最悪な事には変わりないが。
で、実は娘は息子だった、とな。こんな事ってあるんだねぇ。ポカーンとしてしまった。
ずーっと女として生きてきて、いきなり男と言われたらショックだよな。
だって外見も体も一見は女だったんだからさ。そう、一見は体も。
いやはや。
で、ハウスは足が痛そうだなあ。お陰でイライラ。
精神的ダメージを否定していたハウスだけど、
正に自分が患者にやった事をカッディにやられて、嫌でも認めざるを得ない事に。
ステイシーの事、本当にショックだったんだねえ・・・。
第14話 浮気の代償 Season2-14 Sex Kills
牛に恋をした。うむ、おかげさまでハウスの絶句を見る事が出来ましたw
まぁねえ。素敵な継母様ですものねえ(笑
で、今回はサブタイトルどおり、あっちで浮気、こっちで浮気。
何処をとっても浮気まみれでしたな(´□`;)
しかし・・・。
ドナー登録者の臓器、半分ぐらいが使い物にならずにゴミ箱行きなのねえ。
まあ、100%使えるとは思っちゃいないけどさ。
で、そのゴミ箱行きの臓器を使う、って発想にもまた吃驚よ。ハウスあんたすげえよ・・・。
ただ、ドナーの家族はたまんないよね。ハウス相手にこの状況はさ・・・。
なんちゅう口の利き方だよねえ?
で、浮気のオチはウィルソンよ。
浮気は妻の方だった。
・・・ハウス。ウィルソンに力いっぱい謝罪しろ(笑
さてグレッグ・グランバーグじゃないのよさ!ゲストしてたのね!
「ん?」って首を傾げた所はもうマット(Heroes)にしか見えなかったw
元々太り気味だけど、現在よりも少し、ほんの少し痩せた(笑
あれだなあ、グレッグさんって顔の作りからして、痩せたら絶対二枚目だよねー。
いつもね、グレッグさんを見ると、キアヌを太らせたらこうなるよね、って思うの(笑
因みにこれは2004年のエピ。Band from TVの結成は2006年。Heroesも2006年から現在。
お仕事順調ですなあ。そして最近のグレッグさんだけども、順調に肉つけてってるよw
第13話 心と体 Season2-13 Skin Deep
15の娘に精神安定剤とシャンパンってなあ。どうなんだろね、この非常識(笑
で、一度だけ、ある、と。
最悪な父親、と思いきや誘ったのは娘とな。
だからといって父親が最悪な事には変わりないが。
で、実は娘は息子だった、とな。こんな事ってあるんだねぇ。ポカーンとしてしまった。
ずーっと女として生きてきて、いきなり男と言われたらショックだよな。
だって外見も体も一見は女だったんだからさ。そう、一見は体も。
いやはや。
で、ハウスは足が痛そうだなあ。お陰でイライラ。
精神的ダメージを否定していたハウスだけど、
正に自分が患者にやった事をカッディにやられて、嫌でも認めざるを得ない事に。
ステイシーの事、本当にショックだったんだねえ・・・。
第14話 浮気の代償 Season2-14 Sex Kills
牛に恋をした。うむ、おかげさまでハウスの絶句を見る事が出来ましたw
まぁねえ。素敵な継母様ですものねえ(笑
で、今回はサブタイトルどおり、あっちで浮気、こっちで浮気。
何処をとっても浮気まみれでしたな(´□`;)
しかし・・・。
ドナー登録者の臓器、半分ぐらいが使い物にならずにゴミ箱行きなのねえ。
まあ、100%使えるとは思っちゃいないけどさ。
で、そのゴミ箱行きの臓器を使う、って発想にもまた吃驚よ。ハウスあんたすげえよ・・・。
ただ、ドナーの家族はたまんないよね。ハウス相手にこの状況はさ・・・。
なんちゅう口の利き方だよねえ?
で、浮気のオチはウィルソンよ。
浮気は妻の方だった。
・・・ハウス。ウィルソンに力いっぱい謝罪しろ(笑
さてグレッグ・グランバーグじゃないのよさ!ゲストしてたのね!
「ん?」って首を傾げた所はもうマット(Heroes)にしか見えなかったw
元々太り気味だけど、現在よりも少し、ほんの少し痩せた(笑
あれだなあ、グレッグさんって顔の作りからして、痩せたら絶対二枚目だよねー。
いつもね、グレッグさんを見ると、キアヌを太らせたらこうなるよね、って思うの(笑
因みにこれは2004年のエピ。Band from TVの結成は2006年。Heroesも2006年から現在。
お仕事順調ですなあ。そして最近のグレッグさんだけども、順調に肉つけてってるよw
THE 4TH KIND
さて年明け一発目の映画の選択がコレって果たしてよかったのか(笑
以下ネタバレ。
これどうだろうなあ??
てっきりね、霊モノだと思ってたんだよね。なんというか・・・いやこれほんとどうだろうなあ?
実際の映像(らしい)と演技した方の映像と同時に見せたりとか
最初は見辛いかな?と思ったけど、話が進んでいくほど逆に臨場感があって
中々面白い見せ方だなあ、と。こっちもちょっと緊張してくるというか。
でもねー、話がねえ?
え、宇宙人?
ってなった瞬間すっげー複雑な気持ちに(笑
これは妹と観に行ったんだけどね。
見終わった後、2人して顔見合わせて「どうおもう?」ってのが第一声。
この時点では監督の勝ち(笑
なんつうかな。こっちは内容を知らずに行って、実は結構入り込んで見てたのよね。
が、先にも言ったけど、「宇宙人」と判った時に湧き上がったどうしようもない気持ちがね。
この感情をどう整理つければいいのか。
自身、なんか体内で変な葛藤が渦巻いてたところで「どうおもう?」と(笑
マジで本当だったらそら怖いお話だよ?
でもさあ?やっぱ「宇宙人」に対する先入観がありすぎじゃない?私たちって。
なんかね、映画が終わった直後は「どうおもう?」でも
その後それについて話せば話すほど嘘臭く思えて行くというね。
だってさあ・・今更宇宙人に攫われて人体実験させられたかもとか言われても・・。
公表されていない情報が元、という事でね。
つまりは「私は宇宙人に攫われて娘も攫われたの!」っていう人の話を鵜呑みにした映画。
その主人公自身が旦那の自殺で精神が参ってたりするもんだから信憑性が・・・。
何より自殺を信じられなくて隣で殺された、と思い込むような人だからさ。
その後の話だからさ。ちょっとやっぱねえ。
所謂実際の映像、として出されているものについては私にはまったく判断付きません。
このご時世、いっくらでもそれっぽいものは作れるから。
もし本当に本当だったら巨大UFOの影とか無理心中とか人が浮いてたりとか・・。
・・・うーん・・・・・・・・うーん(笑
主人公の博士も女優さん・・・だろうなぁ・・顔すっげー怖かった(T△T)
なんかさ、全部嘘!と言い切りたいのになんかちょっとそれに戸惑う自分が嫌(笑
まあ、この作品はね、作品中でも言ってるけど、
信じるか信じないかはあなた次第、という事ですよ。
ともあれ面白く観させてもらったけど、観終わったあとのもやもや感が非常に困りモノ(笑
パンフレットは700円。読み物としても結構面白かったかな。
さて年明け一発目の映画の選択がコレって果たしてよかったのか(笑
以下ネタバレ。
これどうだろうなあ??
てっきりね、霊モノだと思ってたんだよね。なんというか・・・いやこれほんとどうだろうなあ?
実際の映像(らしい)と演技した方の映像と同時に見せたりとか
最初は見辛いかな?と思ったけど、話が進んでいくほど逆に臨場感があって
中々面白い見せ方だなあ、と。こっちもちょっと緊張してくるというか。
でもねー、話がねえ?
え、宇宙人?
ってなった瞬間すっげー複雑な気持ちに(笑
これは妹と観に行ったんだけどね。
見終わった後、2人して顔見合わせて「どうおもう?」ってのが第一声。
この時点では監督の勝ち(笑
なんつうかな。こっちは内容を知らずに行って、実は結構入り込んで見てたのよね。
が、先にも言ったけど、「宇宙人」と判った時に湧き上がったどうしようもない気持ちがね。
この感情をどう整理つければいいのか。
自身、なんか体内で変な葛藤が渦巻いてたところで「どうおもう?」と(笑
マジで本当だったらそら怖いお話だよ?
でもさあ?やっぱ「宇宙人」に対する先入観がありすぎじゃない?私たちって。
なんかね、映画が終わった直後は「どうおもう?」でも
その後それについて話せば話すほど嘘臭く思えて行くというね。
だってさあ・・今更宇宙人に攫われて人体実験させられたかもとか言われても・・。
公表されていない情報が元、という事でね。
つまりは「私は宇宙人に攫われて娘も攫われたの!」っていう人の話を鵜呑みにした映画。
その主人公自身が旦那の自殺で精神が参ってたりするもんだから信憑性が・・・。
何より自殺を信じられなくて隣で殺された、と思い込むような人だからさ。
その後の話だからさ。ちょっとやっぱねえ。
所謂実際の映像、として出されているものについては私にはまったく判断付きません。
このご時世、いっくらでもそれっぽいものは作れるから。
もし本当に本当だったら巨大UFOの影とか無理心中とか人が浮いてたりとか・・。
・・・うーん・・・・・・・・うーん(笑
主人公の博士も女優さん・・・だろうなぁ・・顔すっげー怖かった(T△T)
なんかさ、全部嘘!と言い切りたいのになんかちょっとそれに戸惑う自分が嫌(笑
まあ、この作品はね、作品中でも言ってるけど、
信じるか信じないかはあなた次第、という事ですよ。
ともあれ面白く観させてもらったけど、観終わったあとのもやもや感が非常に困りモノ(笑
パンフレットは700円。読み物としても結構面白かったかな。
Avatar
3Dで映画なんぞ2度と観るかボケぇ!!!
3時間近くある映画で3D眼鏡(重すぎ)なんてありえない。
折角作品がよくても苦痛のが勝って最悪だったよ。
マジで普通に見ればよかった、とどれだけ後悔した事か。
友人も同様の意見。この3D眼鏡は改良すべき所が多すぎだよな。
これから観る方には「普通」で観る事を強く強く強く勧めます。
重いし下がるし画面は暗くなるし良い事なんて何もありゃせんがな。
3Dアトラクション、ではないから3Dの方が存分に楽しめるとかそういった事は一切なし!
ほんと、普通のを観れば良かったヽ(`Д´)ノ
さて内容は。以下ネタバレしてたらゴメンナサイ(笑
終始悲しい。
何で、って人間がエイリアンとして描かれている事なんだよな。
こんな残酷な事は映画だけよ!って思いたい所だけど、
人間の過去の歴史を振り返ってしまうとさ。
普通にやりそうだ、と思ってしまった自分が一層悲しい。
CGについては。凄いのは確かなんだけどね。
ロード・オブ・ザ・リングを観た時のインパクトには敵わなかったかなあ。
CG慣れした今でもロード~の圧倒的なリアリティって凄いよね。
アバターは、どちらかというとFFとかのファンタジームービーに人が入り込んだ感じ。
双方ともCG+実写なのに随分印象が違うもんだなあ、としみじみ。
本来ならもっと色々と感想を出したいところなんだけど
3D眼鏡がとにかく辛くて辛くて(T△T)
これでは作品を充分に楽しんだ、とはいえない状況だったんだよね・・。
とにかくTOHOの3D眼鏡は最悪だ!!改良しろ!!
因みに、これが、この辛い体験が2009年最後の映画でした(笑
まあ何事も経験だからね、と割り切ってみる(笑
3Dで映画なんぞ2度と観るかボケぇ!!!
3時間近くある映画で3D眼鏡(重すぎ)なんてありえない。
折角作品がよくても苦痛のが勝って最悪だったよ。
マジで普通に見ればよかった、とどれだけ後悔した事か。
友人も同様の意見。この3D眼鏡は改良すべき所が多すぎだよな。
これから観る方には「普通」で観る事を強く強く強く勧めます。
重いし下がるし画面は暗くなるし良い事なんて何もありゃせんがな。
3Dアトラクション、ではないから3Dの方が存分に楽しめるとかそういった事は一切なし!
ほんと、普通のを観れば良かったヽ(`Д´)ノ
さて内容は。以下ネタバレしてたらゴメンナサイ(笑
終始悲しい。
何で、って人間がエイリアンとして描かれている事なんだよな。
こんな残酷な事は映画だけよ!って思いたい所だけど、
人間の過去の歴史を振り返ってしまうとさ。
普通にやりそうだ、と思ってしまった自分が一層悲しい。
CGについては。凄いのは確かなんだけどね。
ロード・オブ・ザ・リングを観た時のインパクトには敵わなかったかなあ。
CG慣れした今でもロード~の圧倒的なリアリティって凄いよね。
アバターは、どちらかというとFFとかのファンタジームービーに人が入り込んだ感じ。
双方ともCG+実写なのに随分印象が違うもんだなあ、としみじみ。
本来ならもっと色々と感想を出したいところなんだけど
3D眼鏡がとにかく辛くて辛くて(T△T)
これでは作品を充分に楽しんだ、とはいえない状況だったんだよね・・。
とにかくTOHOの3D眼鏡は最悪だ!!改良しろ!!
因みに、これが、この辛い体験が2009年最後の映画でした(笑
まあ何事も経験だからね、と割り切ってみる(笑
House M.D. season2-12 Distractions
ああやって親子で楽しんでいる真っ最中での事故って
それが例えドラマであっても心が痛むわ・・・。
しかし特殊メイクと判っていても火傷の皮膚は痛々しい;;
更に蛆虫乗っけてくるとかさあ;;;;
今回の件で判った事は火傷は検査が出来なくて大変。
そして麻酔は偉大という事だな・・・。
ところでフィリップ・ウェバー先生とな。
ハウスのライバル・・・っちう事だね。
で、20年前に・・・つまりハウスがカンニングした事をチクられた相手って事?
で、最後には「これでおあいこだ」って何が??ただの逆切れ・逆恨みってやつよねえ??
勤務中で患者抱えてるのに幻覚までおこしてまで何やってんだハウスは??
お陰で今回はウィルソン先生の言葉がどれを取っても辛辣だったじゃないのよ!
で、最後に娼婦呼んでおしまいって??
なんなの?今回のエピは一体何が言いたかったのかまったく判らん(ノ ゚ρ゚)ノ
ま、頭痛起こしてウーンってなってるハウスにはちょっとウケだけどね(笑
酷い頭痛を起こすと確かにああなっちゃうんだよね(´□`;)
今回は大声出すな!と言われて小声で話すキャメロン可愛かったぞw
そして次回は1/2~1/5まで連続放送、2~4日は2話ずつ放送とな。
つまりは19話までぶっ続けて放送するわけね。
まぁ・・・内容が濃い事を祈るわ・・・。
ああやって親子で楽しんでいる真っ最中での事故って
それが例えドラマであっても心が痛むわ・・・。
しかし特殊メイクと判っていても火傷の皮膚は痛々しい;;
更に蛆虫乗っけてくるとかさあ;;;;
今回の件で判った事は火傷は検査が出来なくて大変。
そして麻酔は偉大という事だな・・・。
ところでフィリップ・ウェバー先生とな。
ハウスのライバル・・・っちう事だね。
で、20年前に・・・つまりハウスがカンニングした事をチクられた相手って事?
で、最後には「これでおあいこだ」って何が??ただの逆切れ・逆恨みってやつよねえ??
勤務中で患者抱えてるのに幻覚までおこしてまで何やってんだハウスは??
お陰で今回はウィルソン先生の言葉がどれを取っても辛辣だったじゃないのよ!
で、最後に娼婦呼んでおしまいって??
なんなの?今回のエピは一体何が言いたかったのかまったく判らん(ノ ゚ρ゚)ノ
ま、頭痛起こしてウーンってなってるハウスにはちょっとウケだけどね(笑
酷い頭痛を起こすと確かにああなっちゃうんだよね(´□`;)
今回は大声出すな!と言われて小声で話すキャメロン可愛かったぞw
そして次回は1/2~1/5まで連続放送、2~4日は2話ずつ放送とな。
つまりは19話までぶっ続けて放送するわけね。
まぁ・・・内容が濃い事を祈るわ・・・。
CSI:Miami Season7-12 Head Case
えー。なんかこのオチ納得いかないんですけどー( ̄△ ̄)
他人の血にまみれた記憶喪失の男。
彼は事件に々関係しているのか。犯人なのか目撃者なのか、という所で話が進んでったけどさ。
や、ストーリ展開は面白かったよ。
結果として、やはり一時的な記憶喪失で、実際は脅されて殺人を犯した、という事でさ。
なるほどなあ、と思ったけども。
納得行かないのは最初にホレイショとトリップの取調べ、
「冗談ゆーなこのゃろう」の後(これ和んだの私だけ?(笑
警官に連行されて取調室を出たでしょ?
その時すっげー怪しく「ニヤリ」としたじゃない?あれが意味不明じゃね?
あのニヤリは「へいへいうまく騙せたぜ」的な事じゃなかったの?
というかそういう風に私は受け取ってしまったので
デルコが自分の事をかぶせて親身にしてるのを見ても「えー」って感じで。
ハナっから彼を疑ってるウルフと同じ目線だったわよ。
うーん、やっぱ見終わった今もあのシーンは納得行かないなあ。
子供の頃の事もあって色々性格に問題ありだった、という事で収めるしかないか・・・。
でも手袋の人差し指だけ穴が開いててグリルから指紋が取れて、って
これはちょっといくらなんでも都合よすぎでしょう(ノ∀`)
ところでデルコとカリー。
行き成り確信に触れたので吃驚したっての。
デルコ、どうしたいのかなあ。いや、どうするのかなあ。
今ってカリーはフリーだよね。
デルコは何を引っかかってるのかなー。
すっげー気になるんだけど、やっぱ丁寧に進めて欲しいのでグッと我慢!
行く末を見守るぞー(ノ≧∇)ノ
えー。なんかこのオチ納得いかないんですけどー( ̄△ ̄)
他人の血にまみれた記憶喪失の男。
彼は事件に々関係しているのか。犯人なのか目撃者なのか、という所で話が進んでったけどさ。
や、ストーリ展開は面白かったよ。
結果として、やはり一時的な記憶喪失で、実際は脅されて殺人を犯した、という事でさ。
なるほどなあ、と思ったけども。
納得行かないのは最初にホレイショとトリップの取調べ、
「冗談ゆーなこのゃろう」の後(これ和んだの私だけ?(笑
警官に連行されて取調室を出たでしょ?
その時すっげー怪しく「ニヤリ」としたじゃない?あれが意味不明じゃね?
あのニヤリは「へいへいうまく騙せたぜ」的な事じゃなかったの?
というかそういう風に私は受け取ってしまったので
デルコが自分の事をかぶせて親身にしてるのを見ても「えー」って感じで。
ハナっから彼を疑ってるウルフと同じ目線だったわよ。
うーん、やっぱ見終わった今もあのシーンは納得行かないなあ。
子供の頃の事もあって色々性格に問題ありだった、という事で収めるしかないか・・・。
でも手袋の人差し指だけ穴が開いててグリルから指紋が取れて、って
これはちょっといくらなんでも都合よすぎでしょう(ノ∀`)
ところでデルコとカリー。
行き成り確信に触れたので吃驚したっての。
デルコ、どうしたいのかなあ。いや、どうするのかなあ。
今ってカリーはフリーだよね。
デルコは何を引っかかってるのかなー。
すっげー気になるんだけど、やっぱ丁寧に進めて欲しいのでグッと我慢!
行く末を見守るぞー(ノ≧∇)ノ
Tropic Thunder (2008)
この手のコメディは日本人向けではないよね。のっけから引いちゃう人も多そう。
それとハリウッド作品をあまり観ない人にも向いていない。
あと少々グロなシーンもあるのでちょっと注意。なんでもどーんと来いよ!的な人向けw
主演はベン・ステイラーだけども。
私にとっては、あくまでもロバート・ダウニー・Jrが主演です(笑
以下ネタバレ含む。
ストーリー的には割りと単純。
戦争映画を作ってる人達のお話(短!
人気アクション俳優だったが今では下火、どうしても一皮向けない俳優にベンさん。
そのクライアントにマシュー・マコノヒー。この人年も取らないねえ(笑
役になりきる為には何でもするオスカー俳優にボブさん。
コカイン漬け・コカイン切れの超B級コメディ俳優にジャック・ブラック。
実は嘘自伝だったという映画の原作者にニック・ノルティ。
暴言吐きまくりのプロデューサー、トム・クルーズがチビ・デブ・ハゲの条件揃うとこんなだよね。っつかちょい待ていや嘘だろ本人か?本人なのか!?・・・つまり、ご本人だったよ(笑
中々ね、キャスティングも面白いと思うよ。
ただ案外ベンは地味だったねえ。ジャックさんなんて見せ場殆どないような。
話自体がちゃっちゃと進んでしまうので、するする見れてしまうんだけど何も残らないの(ノ∀`)
ケヴィンやアルパ・チーノ(アル・パチーノじゃないよw)もいい感じだっただけに、
もう少し皆が協力して動いている所を見たかったなー。
さてボブさん。やっぱこの人うまいよなー。
白人なのに皮膚整形してまで黒人役を演じる俳優っつー時点でなんつうかもー(笑
自分が一体誰だか判らなくなっているところとかさ、ほんと、楽しくてw
農民を演じている時なんかは、あれはファンサービスよねえ?あの目つきたまらん!!
そいえばカークはオーストラリア人出身という役なんだけど、
クロコダイル・ダンディをバカにされてマジ怒りしている所とか超ウケタwww
本国では冗談抜きにクロコダイル・ダンディは愛されてるんだよね(´∇`)
っつか、裏設定が異様にしっかりしてるんだよね、この作品って(笑
冒頭のトレイラー特集なんて懲りすぎでしょ!
なんかこれだけで終わってしまったのがもったいない気もするのよねー。
だからといって続編は無理でしょうけど(笑
んでもまさかここでレジー・リーに会えるとはなあ。ちょっと得した気分w
でも個人的にはアンソニー・ルイヴィヴァーよ。
登場直後に頭撃たれて頭から血がブシューの人よ。出演時間、約5秒よ。でも嬉しかったよw
そうそう。トビー・マグワイア、本人役でカークと競演した俳優としてカメオってたんだけどね。
禁断の恋の・・・・・っつかコレ見てみたいんですけどww
なんかねー、賛否両論だろうこの作品、私個人としては楽しかったよ(´∇`)
でも友人にも勧めないだろうな~(ノ∀`)
ただ・・・この時期に観る作品でない事は確かよ(笑
この手のコメディは日本人向けではないよね。のっけから引いちゃう人も多そう。
それとハリウッド作品をあまり観ない人にも向いていない。
あと少々グロなシーンもあるのでちょっと注意。なんでもどーんと来いよ!的な人向けw
主演はベン・ステイラーだけども。
私にとっては、あくまでもロバート・ダウニー・Jrが主演です(笑
以下ネタバレ含む。
ストーリー的には割りと単純。
戦争映画を作ってる人達のお話(短!
人気アクション俳優だったが今では下火、どうしても一皮向けない俳優にベンさん。
そのクライアントにマシュー・マコノヒー。この人年も取らないねえ(笑
役になりきる為には何でもするオスカー俳優にボブさん。
コカイン漬け・コカイン切れの超B級コメディ俳優にジャック・ブラック。
実は嘘自伝だったという映画の原作者にニック・ノルティ。
暴言吐きまくりのプロデューサー、トム・クルーズがチビ・デブ・ハゲの条件揃うとこんなだよね。っつかちょい待ていや嘘だろ本人か?本人なのか!?・・・つまり、ご本人だったよ(笑
中々ね、キャスティングも面白いと思うよ。
ただ案外ベンは地味だったねえ。ジャックさんなんて見せ場殆どないような。
話自体がちゃっちゃと進んでしまうので、するする見れてしまうんだけど何も残らないの(ノ∀`)
ケヴィンやアルパ・チーノ(アル・パチーノじゃないよw)もいい感じだっただけに、
もう少し皆が協力して動いている所を見たかったなー。
さてボブさん。やっぱこの人うまいよなー。
白人なのに皮膚整形してまで黒人役を演じる俳優っつー時点でなんつうかもー(笑
自分が一体誰だか判らなくなっているところとかさ、ほんと、楽しくてw
農民を演じている時なんかは、あれはファンサービスよねえ?あの目つきたまらん!!
そいえばカークはオーストラリア人出身という役なんだけど、
クロコダイル・ダンディをバカにされてマジ怒りしている所とか超ウケタwww
本国では冗談抜きにクロコダイル・ダンディは愛されてるんだよね(´∇`)
っつか、裏設定が異様にしっかりしてるんだよね、この作品って(笑
冒頭のトレイラー特集なんて懲りすぎでしょ!
なんかこれだけで終わってしまったのがもったいない気もするのよねー。
だからといって続編は無理でしょうけど(笑
んでもまさかここでレジー・リーに会えるとはなあ。ちょっと得した気分w
でも個人的にはアンソニー・ルイヴィヴァーよ。
登場直後に頭撃たれて頭から血がブシューの人よ。出演時間、約5秒よ。でも嬉しかったよw
そうそう。トビー・マグワイア、本人役でカークと競演した俳優としてカメオってたんだけどね。
禁断の恋の・・・・・っつかコレ見てみたいんですけどww
なんかねー、賛否両論だろうこの作品、私個人としては楽しかったよ(´∇`)
でも友人にも勧めないだろうな~(ノ∀`)
ただ・・・この時期に観る作品でない事は確かよ(笑
メリー・クリスマスでございます。
今年は早かったなー。
自分の誕生日も忘れるぐらい(笑
さて一年を振り返って。
まわりでは色々と困難を迎えたり頑張ったりしている人もいる中
私自身は健康に穏やかに過ごせた一年だったかな。
年取るとね、健康第一なのだよ。穏やかに過ごせた、って有難いよ。神様に感謝だよ。
MMOを半年お休みしたってのも良かったかも。
ゲームに関しては、ほんと、のーんびりまーったりって感じだったな(´∇`)
音楽については自分の好きなバンド複数が新作を発表してくれたりで音楽ファンとしても充実。
その割りにこっちはブログに書く機会が少ないけど(笑
映画は、映画館で観たのは今の時点で21本。
年末、今年も友人と年越し映画をするのでそれ入れて22本。ここ数年で一番少ないなあ。
一番観ていた頃の半分以下だよ・・・。
海外ドラマは前半は結構忙しく観ていたけど、後半はまったりで非常にのんびりできた(笑
でも年始からはまた色々始まるから気合入れてくぜw
小説については・・・今年は本気でキングしか読んでいないような気が;;
他も読もうと思って色々買ってんだけど、どうしてもキングに手が行ってしまってねえ・・・。
でも流石にキング作品もゴールが見えて来た感じ。頑張るぞー(笑
Merry Christmas and Happy New Year !!
今年は早かったなー。
自分の誕生日も忘れるぐらい(笑
さて一年を振り返って。
まわりでは色々と困難を迎えたり頑張ったりしている人もいる中
私自身は健康に穏やかに過ごせた一年だったかな。
年取るとね、健康第一なのだよ。穏やかに過ごせた、って有難いよ。神様に感謝だよ。
MMOを半年お休みしたってのも良かったかも。
ゲームに関しては、ほんと、のーんびりまーったりって感じだったな(´∇`)
音楽については自分の好きなバンド複数が新作を発表してくれたりで音楽ファンとしても充実。
その割りにこっちはブログに書く機会が少ないけど(笑
映画は、映画館で観たのは今の時点で21本。
年末、今年も友人と年越し映画をするのでそれ入れて22本。ここ数年で一番少ないなあ。
一番観ていた頃の半分以下だよ・・・。
海外ドラマは前半は結構忙しく観ていたけど、後半はまったりで非常にのんびりできた(笑
でも年始からはまた色々始まるから気合入れてくぜw
小説については・・・今年は本気でキングしか読んでいないような気が;;
他も読もうと思って色々買ってんだけど、どうしてもキングに手が行ってしまってねえ・・・。
でも流石にキング作品もゴールが見えて来た感じ。頑張るぞー(笑
Merry Christmas and Happy New Year !!
House M.D. season2-11 Need to Know
運転を開始した直後に手足が勝手に動くってコワ;;
運動障害。あきらかに奇妙な動きをしている母親。
思うにこの姿は子供にはキツイと思う。というかトラウマになると思うよ。
母親が異常な動きをしている!ってそれだけで子供には恐怖なはず。
恐怖と悲しみの感情が一気に押し寄せるのを子供は処理しきれないと思うの。
なのであの場面で子供と一緒に病室にいるってのは違和感があったなあ。
結果としては不妊治療と避妊薬の使用と真逆の行為が原因とな。
嫌だよこんな計算づくな幸せ家族って。計算しているのが母親だけって。
いや計算はある程度は必要よ?墓まで秘密を持ってければいいわよ?
結果病院に運ばれてちゃ世話ないっちうの。
最後に3人はこの夫婦の結末予想してたけども。
私はいつかこの母親の精神のどっかがぷつんと切れる気がするよ。
浮気を黙っとく、ってのとは訳が違う。体張りすぎ。
見ていて気分悪かったわ。
ハウスとステイシー。と、マーク。ウンザリなウィルソンとカッディ。
ウザい。あ~~~ウザい!っつかくっだらねえ!!
もー、個人的にはこのドラマではあからさまな恋愛描写はいらないよ。早送りしたいぐらいだ!
「医療ドラマ」を見ているのに横から邪魔された気分になるのよね。早く片付けろってカンジ(笑
でも追っかけてくるマークを振り切る為に階段へ行ったハウス。
上る方を選んでんのは流石医者・・と思ったよ。降りる方が二人共にリスク高いもんな。
で、必死なマークにハウスも同情。私も同情(´;ω;`)
ところでウィルソン先生がオフィスでくるくるしていたのは患者用、とは思うけど、
マリファナ?いいの?っつかいいんだ?文化の違いだねえ??
でもってさり気にくすねようとするハウス、きっちり取り返すウィルソン。いい関係だ(´∇`)
そして「責任者フォアマン」は終わってしまったー(笑
結局これをやってのけた事で役職的にフォアマンに何か得はあったのかしら。
精神的に得たものはかなり大きいと思うんだけどさ。
次回、何も触れずに話を進めていったらそれはそれで吃驚なんですけどね(´□`;)
運転を開始した直後に手足が勝手に動くってコワ;;
運動障害。あきらかに奇妙な動きをしている母親。
思うにこの姿は子供にはキツイと思う。というかトラウマになると思うよ。
母親が異常な動きをしている!ってそれだけで子供には恐怖なはず。
恐怖と悲しみの感情が一気に押し寄せるのを子供は処理しきれないと思うの。
なのであの場面で子供と一緒に病室にいるってのは違和感があったなあ。
結果としては不妊治療と避妊薬の使用と真逆の行為が原因とな。
嫌だよこんな計算づくな幸せ家族って。計算しているのが母親だけって。
いや計算はある程度は必要よ?墓まで秘密を持ってければいいわよ?
結果病院に運ばれてちゃ世話ないっちうの。
最後に3人はこの夫婦の結末予想してたけども。
私はいつかこの母親の精神のどっかがぷつんと切れる気がするよ。
浮気を黙っとく、ってのとは訳が違う。体張りすぎ。
見ていて気分悪かったわ。
ハウスとステイシー。と、マーク。ウンザリなウィルソンとカッディ。
ウザい。あ~~~ウザい!っつかくっだらねえ!!
もー、個人的にはこのドラマではあからさまな恋愛描写はいらないよ。早送りしたいぐらいだ!
「医療ドラマ」を見ているのに横から邪魔された気分になるのよね。早く片付けろってカンジ(笑
でも追っかけてくるマークを振り切る為に階段へ行ったハウス。
上る方を選んでんのは流石医者・・と思ったよ。降りる方が二人共にリスク高いもんな。
で、必死なマークにハウスも同情。私も同情(´;ω;`)
ところでウィルソン先生がオフィスでくるくるしていたのは患者用、とは思うけど、
マリファナ?いいの?っつかいいんだ?文化の違いだねえ??
でもってさり気にくすねようとするハウス、きっちり取り返すウィルソン。いい関係だ(´∇`)
そして「責任者フォアマン」は終わってしまったー(笑
結局これをやってのけた事で役職的にフォアマンに何か得はあったのかしら。
精神的に得たものはかなり大きいと思うんだけどさ。
次回、何も触れずに話を進めていったらそれはそれで吃驚なんですけどね(´□`;)
CSI:Miami Season7-11 Tipping Point
生き埋め。掘削機をはらわたに。
って冒頭からなんてシーン見せるのよ!!
久し振りに見ながら変な悲鳴上げちゃったじゃない(`ロ´;)!
負け犬の家って邦タイトルも気に入らねえよ!
葬儀詐欺。
殺人課とは確かに関係ないけどね。
ナタリア自身で解決ができてよかったってのもあるけど、
棚ぼたで牧師殺害に使われた銃を見つけたよ(`∇´)!
トビー・ホリンズの件。
4-4の件らしいが覚えていない・・・1から再放送やってくんないかねえ。
4年近く前の事覚えてねえよ(ノ∀`)
で、この件のお陰でヘクターが潜入協力を申し出たわけだけども。
期待に背くどころか一斉検挙に繋がりましたよ。
でもやっぱさあ。更生してしっかりやっていこう!ってのを見せた人物を
死なせて話を終わらせて欲しくないよね。救いようがないっつの。
しかも更生させたのが殺された牧師さんだろう?
牧師さんを信じて頑張る事が出来なかった元ギャングは殺人を。
信じて頑張ってみた元ギャングには死を。
・・・救いがねえ・・・・・・。
因みに、あと30秒のホレイショ。
ホントに30秒でした。ええ。計りましたとも(笑
それと今回のゲスト、ジョン・セダ。ゴースト・天国~の1-21・22の新人救命士以来だー。
ヘクター:ジョン・セダ(Jon Seda)
ヨランダ:カーラ・サンタナ(Cara Santana)
で、今回は久し振りにラストのBGMがかっちりはまってたー。
お陰さまで相乗効果抜群で泣けたっつの(T△T)
エイコンのフリーダム(Akon/Freedom)。同曲でジャー・キュア(Jah Cure)バージョンも発見。
こちらはレゲエなのよね。これもよかったなあ。興味のある方はyoutubeへgoよ!
生き埋め。掘削機をはらわたに。
って冒頭からなんてシーン見せるのよ!!
久し振りに見ながら変な悲鳴上げちゃったじゃない(`ロ´;)!
負け犬の家って邦タイトルも気に入らねえよ!
葬儀詐欺。
殺人課とは確かに関係ないけどね。
ナタリア自身で解決ができてよかったってのもあるけど、
棚ぼたで牧師殺害に使われた銃を見つけたよ(`∇´)!
トビー・ホリンズの件。
4-4の件らしいが覚えていない・・・1から再放送やってくんないかねえ。
4年近く前の事覚えてねえよ(ノ∀`)
で、この件のお陰でヘクターが潜入協力を申し出たわけだけども。
期待に背くどころか一斉検挙に繋がりましたよ。
でもやっぱさあ。更生してしっかりやっていこう!ってのを見せた人物を
死なせて話を終わらせて欲しくないよね。救いようがないっつの。
しかも更生させたのが殺された牧師さんだろう?
牧師さんを信じて頑張る事が出来なかった元ギャングは殺人を。
信じて頑張ってみた元ギャングには死を。
・・・救いがねえ・・・・・・。
因みに、あと30秒のホレイショ。
ホントに30秒でした。ええ。計りましたとも(笑
それと今回のゲスト、ジョン・セダ。ゴースト・天国~の1-21・22の新人救命士以来だー。
ヘクター:ジョン・セダ(Jon Seda)
ヨランダ:カーラ・サンタナ(Cara Santana)
で、今回は久し振りにラストのBGMがかっちりはまってたー。
お陰さまで相乗効果抜群で泣けたっつの(T△T)
エイコンのフリーダム(Akon/Freedom)。同曲でジャー・キュア(Jah Cure)バージョンも発見。
こちらはレゲエなのよね。これもよかったなあ。興味のある方はyoutubeへgoよ!
仁最終回。
TVKでマイケル・ジャクソン特集やってて危うく見逃すところだったわ(笑
さて。ちょっとあざといと思いつつもしっかり最後まで楽しませてもらったんだけど。
85分ありつつも、最後ドタバタしすぎていたような。
結局あのホルマリン漬けの胎児ってなんだったのさ。
この1クール制ってどうにかならんのかねえ。
いっそ大河でこういうのをやってくれたらいいのにね(無理か(無理だよね・・(無(ry
でも個人的に好きな俳優さんが沢山でていたので、それだけでも嬉しかったかな(´∇`)
アンタッチャブル。
見る前まではトリック路線かなーと思ってたんだけど
蓋をあけたら結構作りこまれたシナリオだったねー。
犯人の予測はついても、それでも結構楽しめたよ!
相棒。前半終了。
で、神戸尊くんだけどもさ。
私と母は現状を素直に受け入れ、しっかり楽しんどりますw
父は薫ちゃんの時より面白くない!と言う事で、見事に意見が割れてます(笑
ま、元旦SPと後半戦で神戸君がどうなっていくかだなー。楽しみにしてるよ!
M1。結果は私も納得だけど、一番面白かったのは笑い飯の鳥人よねー(笑
放送直後のぐぐ様検索ワードランキング1位が優勝者を抑えて「鳥人」て(ノ∀`)
個人的にモンスター・エンジンを応援したいとこだったけど、確かに客席ちょい引いてたよね(笑
最近好きなお笑いさんはトータルテンボス、東京03、ハイキングウォーキング、ナイツとかとか。
アンジャッシュも面白いよね!バナナマンも大好きさ。おぎやはぎのまったり感もイイよね!
でもさまーずとかくりぃむしちゅーとかネプチューンとかも大好きだし
とんねるずやダウンタウンやウンナンとか。シティボーイズはこの枠ではないのかしら・・・。
っつか、好きな人達沢山いすぎてなんかもうよくわからん(笑
同時にどうしても好きになれない芸人さんも多々いるけどな。ここらは好み出るよねー!
っつか、自分が案外どころかしっかりお笑い好きっての、最近やっと気が付いたわ(´□`;)
そういえば幼稚園の頃から全員集合とか見てたっけ・・・。
年末年始、録画がんばろー(笑
TVKでマイケル・ジャクソン特集やってて危うく見逃すところだったわ(笑
さて。ちょっとあざといと思いつつもしっかり最後まで楽しませてもらったんだけど。
85分ありつつも、最後ドタバタしすぎていたような。
結局あのホルマリン漬けの胎児ってなんだったのさ。
この1クール制ってどうにかならんのかねえ。
いっそ大河でこういうのをやってくれたらいいのにね(無理か(無理だよね・・(無(ry
でも個人的に好きな俳優さんが沢山でていたので、それだけでも嬉しかったかな(´∇`)
アンタッチャブル。
見る前まではトリック路線かなーと思ってたんだけど
蓋をあけたら結構作りこまれたシナリオだったねー。
犯人の予測はついても、それでも結構楽しめたよ!
相棒。前半終了。
で、神戸尊くんだけどもさ。
私と母は現状を素直に受け入れ、しっかり楽しんどりますw
父は薫ちゃんの時より面白くない!と言う事で、見事に意見が割れてます(笑
ま、元旦SPと後半戦で神戸君がどうなっていくかだなー。楽しみにしてるよ!
M1。結果は私も納得だけど、一番面白かったのは笑い飯の鳥人よねー(笑
放送直後のぐぐ様検索ワードランキング1位が優勝者を抑えて「鳥人」て(ノ∀`)
個人的にモンスター・エンジンを応援したいとこだったけど、確かに客席ちょい引いてたよね(笑
最近好きなお笑いさんはトータルテンボス、東京03、ハイキングウォーキング、ナイツとかとか。
アンジャッシュも面白いよね!バナナマンも大好きさ。おぎやはぎのまったり感もイイよね!
でもさまーずとかくりぃむしちゅーとかネプチューンとかも大好きだし
とんねるずやダウンタウンやウンナンとか。シティボーイズはこの枠ではないのかしら・・・。
っつか、好きな人達沢山いすぎてなんかもうよくわからん(笑
同時にどうしても好きになれない芸人さんも多々いるけどな。ここらは好み出るよねー!
っつか、自分が案外どころかしっかりお笑い好きっての、最近やっと気が付いたわ(´□`;)
そういえば幼稚園の頃から全員集合とか見てたっけ・・・。
年末年始、録画がんばろー(笑
何となく床を拭きだして。
邪魔だなあと物をまとめて積み上げて、そのうち大移動。
窓が気になったので窓を拭いて、そしたらカーテンが気になり洗濯機へ。
ひといきついて壁にぶらさがっているフィギュアに埃が少し積もっている事に気が付いて。
そろそろぬいぐるみも洗濯機の時期だなあ。
つまり、それを大掃除という(´∇`)
そういえば、久し振りにHMVサイトでCDを注文してからもうすぐ1週間。でもまだこない・・・。
と思って追跡してみたら8枚中3枚取り寄せ中との事。
アマゾンだったら在庫ある分はさっさと送ってくれるんだけどHMVはそうもいかないらしい。
うーん。HMVなあ。前回頼んだときはケース割れてきたしねえ。
ま、年内に届けてくれるんならまあいいわ。注文したうち1枚はクリスマスCDだけどな(笑
ダーク・タワー。
現在、魔道師と水晶球(ダークタワーⅣ)へ突入。
やばいです。楽しすぎて止まりません。お陰でゲームする暇ありません(`L_` )
ほんとね、楽しい。これを新刊待ちではなく一気読みできる環境が嬉しくてしょうがないw
読破した後、タリスマンを速攻読み直す自分が見えたよ(笑
する暇がない、とは言っても強引にやるのが腐ってもゲーマー(笑
ま、正直数日おきにラペルズのみ、のペースだけどね・・。
そしてたまのインでもクリーチャカードを拾う。・・・・防具落ちろ防具!!
時間かけても短時間でも連日でも数日おきでも落ちるものは一緒。
テンションあがらん!!
さー、M1見よw
邪魔だなあと物をまとめて積み上げて、そのうち大移動。
窓が気になったので窓を拭いて、そしたらカーテンが気になり洗濯機へ。
ひといきついて壁にぶらさがっているフィギュアに埃が少し積もっている事に気が付いて。
そろそろぬいぐるみも洗濯機の時期だなあ。
つまり、それを大掃除という(´∇`)
そういえば、久し振りにHMVサイトでCDを注文してからもうすぐ1週間。でもまだこない・・・。
と思って追跡してみたら8枚中3枚取り寄せ中との事。
アマゾンだったら在庫ある分はさっさと送ってくれるんだけどHMVはそうもいかないらしい。
うーん。HMVなあ。前回頼んだときはケース割れてきたしねえ。
ま、年内に届けてくれるんならまあいいわ。注文したうち1枚はクリスマスCDだけどな(笑
ダーク・タワー。
現在、魔道師と水晶球(ダークタワーⅣ)へ突入。
やばいです。楽しすぎて止まりません。お陰でゲームする暇ありません(`L_` )
ほんとね、楽しい。これを新刊待ちではなく一気読みできる環境が嬉しくてしょうがないw
読破した後、タリスマンを速攻読み直す自分が見えたよ(笑
する暇がない、とは言っても強引にやるのが腐ってもゲーマー(笑
ま、正直数日おきにラペルズのみ、のペースだけどね・・。
そしてたまのインでもクリーチャカードを拾う。・・・・防具落ちろ防具!!
時間かけても短時間でも連日でも数日おきでも落ちるものは一緒。
テンションあがらん!!
さー、M1見よw
CSI:Miami Season7-10 The Deluca Motel
怪しさ満載のモーテル。
まさかデルコの仮住まいのモーテルで殺人とはなあ・・・。
しかし・・・最初どうなるかとドキドキしちゃったじゃないかよー!
ちょっとした掠り傷で済んでよかったよもう!
だがしかし。
何で爆弾探知機なんか。
何で情報屋なんか。
出生証明書。
実の父親はアレクサンダー・シャローヴァ。
そのシャローヴァの暗殺リストにデルコの名前があるってー(`ロ´;)!?
好奇心から凄いもの引いちゃったわね;;
むむむ、今後の展開が非常に、非常に気になると同時に嫌な予感も・・。
頼む;;;ウォリックみたいのだけは止めてよね;;;切実に;;;
新入生いじめ。
チア系いじめ同様、毎回アホか、って気分になるわ。
新入生苛めは法律で禁止、とか言ってたけどさ。
そんな法律が出来てるぐらい度が過ぎているって事だよな。
まぁ…ドラマ等であれこれ見た感じじゃ、そらそうだ、って思うけどさ・・・。
ほんと、変な風習だよなあ・・・これって永遠に無くなんないんかねえ。
そうそう、レストン夫婦の嫁の方よ。ニッキー・エイコックス(Nicki Aycox)よ。
一瞬どこのおばさんだよって思っちまったよ;;;今回老けすぎじゃないか(´□`;)?
さらに。旦那が死んじゃった妊婦さん、ケイラ・メイ・マロニー(Kayla Mae Maloney)ね。
CSI:LVではケプラーの件の発端エイミー、クリミナルマインドでは2-7のポリー、
中々印象に残るエピに出ているなー。コールドケース5-2にも出てたっけ。
関係ないけど、Heroesダフニ役のブレア・グラント(Brea Grant)に似てると思うのは私だけ?
最後にね、持ち主が現れない大金。
ストーリー上、あの状況の妊婦さんに渡せたのは心温まるところだけど、
持ち主が現れないって、そら現れないのは決定しているけど
だからってそんなすぐに渡せるものなのかしら・・・。
さて今回は久し振りに字幕版だったんだけどさ。
・・・・やっぱカリーの声、字幕版に移行したくなるぐらい超カワイイよー(T△T)
あんな声で扉外してーとか持ち上げてーとか言われたら速攻お手伝いしたくなっちゃうよ!
トリップと並ぶと身長差もあいまって可愛さ倍増よ。とても齢40を迎えたとは思えませんて!!
怪しさ満載のモーテル。
まさかデルコの仮住まいのモーテルで殺人とはなあ・・・。
しかし・・・最初どうなるかとドキドキしちゃったじゃないかよー!
ちょっとした掠り傷で済んでよかったよもう!
だがしかし。
何で爆弾探知機なんか。
何で情報屋なんか。
出生証明書。
実の父親はアレクサンダー・シャローヴァ。
そのシャローヴァの暗殺リストにデルコの名前があるってー(`ロ´;)!?
好奇心から凄いもの引いちゃったわね;;
むむむ、今後の展開が非常に、非常に気になると同時に嫌な予感も・・。
頼む;;;ウォリックみたいのだけは止めてよね;;;切実に;;;
新入生いじめ。
チア系いじめ同様、毎回アホか、って気分になるわ。
新入生苛めは法律で禁止、とか言ってたけどさ。
そんな法律が出来てるぐらい度が過ぎているって事だよな。
まぁ…ドラマ等であれこれ見た感じじゃ、そらそうだ、って思うけどさ・・・。
ほんと、変な風習だよなあ・・・これって永遠に無くなんないんかねえ。
そうそう、レストン夫婦の嫁の方よ。ニッキー・エイコックス(Nicki Aycox)よ。
一瞬どこのおばさんだよって思っちまったよ;;;今回老けすぎじゃないか(´□`;)?
さらに。旦那が死んじゃった妊婦さん、ケイラ・メイ・マロニー(Kayla Mae Maloney)ね。
CSI:LVではケプラーの件の発端エイミー、クリミナルマインドでは2-7のポリー、
中々印象に残るエピに出ているなー。コールドケース5-2にも出てたっけ。
関係ないけど、Heroesダフニ役のブレア・グラント(Brea Grant)に似てると思うのは私だけ?
最後にね、持ち主が現れない大金。
ストーリー上、あの状況の妊婦さんに渡せたのは心温まるところだけど、
持ち主が現れないって、そら現れないのは決定しているけど
だからってそんなすぐに渡せるものなのかしら・・・。
さて今回は久し振りに字幕版だったんだけどさ。
・・・・やっぱカリーの声、字幕版に移行したくなるぐらい超カワイイよー(T△T)
あんな声で扉外してーとか持ち上げてーとか言われたら速攻お手伝いしたくなっちゃうよ!
トリップと並ぶと身長差もあいまって可愛さ倍増よ。とても齢40を迎えたとは思えませんて!!
CGは大迫力だ!最高だ!
だがストーリーは最悪だ!!
とにかくCGは素晴しい。
というかリアルすぎて災害・破壊のシーンはとても恐ろしかった;;
今の技術を確認する意味でも、映画館で観る価値は充分あると思うよ。
これだけの為にもう一度観に行ってもいいかも、と思ったぐらい。
小さい画面じゃダメ。大きい画面で大音響で観るべき作品。
以下ネタバレ含む。
ストーリーについては。
トータルで2時間半あるんだけどね、2時間ぐらいまでは全然おっけ。
ただ、残り30分で全て台無しというね(笑
マヤ文明がどうとかそこら辺はほんとさわりだけ。
そんなんナシで進めた方がよっぽどリアルになるのにね。今の時代ならなおさら。
で、12月21日、とか不吉な日として連呼しないでくれ。私の誕生日なのよ(笑
この手の話は「さあ今回は誰が生き残る?」ってなってくるわけだけどさ。
貢献した学者家族が手違いで方舟に乗れなかったり。
方舟に乗れる、とされるのが重要人物と金持ちだったり。
ここら辺までは興味深く見させてもらったけどさ。
最後はもう使い古された生き残りゲームですわ。
個人的に言わせて貰うと別居中の妻の恋人を死なせたのが一番納得いかねえ。
あれだけ頑張って貢献し、子供達にも懐かれているのに何故、殺す。
どーしようもなかった父親であり主人公に花を持たせたかったんだろうけど
タナボタのように家族を取り戻してハッピーエンド迎えている主人公に納得がいかねえよ。
っつか、まだこんな死なせ方する脚本書くやついるのかよって感じよ。
こういうラストでないとアメリカ人は納得しないのかい?
最後の水攻めだって原因は主人公達。
彼らのせいで何万人もの命を奪うところだった。
なんか最後ヒーローみたいなカンジになっちゃったりして、興ざめよ。
エメリッヒさんってさー。監督としては優秀かもしれないけど、脚本家としてはどうなの?
それとも製作会社側からなんか色々言われたんかね。
でもこの監督の描く大統領陣営は前々から好きよ。「理想!」ってカンジで(笑
今回も納得の行く大統領理想像でしたw
なんかなー。最後の30分がもっと違う展開だったら今年最高!ってなってたかも。残念よ。
でももう一度、あの大迫力を大画面で観たい・・・年明けまでやってたら観に行こうかなあ。
パンフレットは正方形で700円。中身はいたって普通(笑
だがストーリーは最悪だ!!
とにかくCGは素晴しい。
というかリアルすぎて災害・破壊のシーンはとても恐ろしかった;;
今の技術を確認する意味でも、映画館で観る価値は充分あると思うよ。
これだけの為にもう一度観に行ってもいいかも、と思ったぐらい。
小さい画面じゃダメ。大きい画面で大音響で観るべき作品。
以下ネタバレ含む。
ストーリーについては。
トータルで2時間半あるんだけどね、2時間ぐらいまでは全然おっけ。
ただ、残り30分で全て台無しというね(笑
マヤ文明がどうとかそこら辺はほんとさわりだけ。
そんなんナシで進めた方がよっぽどリアルになるのにね。今の時代ならなおさら。
で、12月21日、とか不吉な日として連呼しないでくれ。私の誕生日なのよ(笑
この手の話は「さあ今回は誰が生き残る?」ってなってくるわけだけどさ。
貢献した学者家族が手違いで方舟に乗れなかったり。
方舟に乗れる、とされるのが重要人物と金持ちだったり。
ここら辺までは興味深く見させてもらったけどさ。
最後はもう使い古された生き残りゲームですわ。
個人的に言わせて貰うと別居中の妻の恋人を死なせたのが一番納得いかねえ。
あれだけ頑張って貢献し、子供達にも懐かれているのに何故、殺す。
どーしようもなかった父親であり主人公に花を持たせたかったんだろうけど
タナボタのように家族を取り戻してハッピーエンド迎えている主人公に納得がいかねえよ。
っつか、まだこんな死なせ方する脚本書くやついるのかよって感じよ。
こういうラストでないとアメリカ人は納得しないのかい?
最後の水攻めだって原因は主人公達。
彼らのせいで何万人もの命を奪うところだった。
なんか最後ヒーローみたいなカンジになっちゃったりして、興ざめよ。
エメリッヒさんってさー。監督としては優秀かもしれないけど、脚本家としてはどうなの?
それとも製作会社側からなんか色々言われたんかね。
でもこの監督の描く大統領陣営は前々から好きよ。「理想!」ってカンジで(笑
今回も納得の行く大統領理想像でしたw
なんかなー。最後の30分がもっと違う展開だったら今年最高!ってなってたかも。残念よ。
でももう一度、あの大迫力を大画面で観たい・・・年明けまでやってたら観に行こうかなあ。
パンフレットは正方形で700円。中身はいたって普通(笑
House M.D. season2-10 Failure to Communicate
ハウスは出張中。まぁ、自身の尻拭いというか(笑
さて今回は。パパの留守中、子供達3人どこまでやれる?の巻。って?(*´艸`)プ
失語症。
言葉が出てこない、じゃなくて、会話が成り立たない。何と困難な状況・・・。
で、ふと思ったのがね。
キーボード入力、たまたまホームポジションが1個ずれて入力してしまった時。
余所見入力ん時、時々やっちまうんだけどさ。入力終わって画面見て吃驚、みたいな。
指の動きは絶対合ってるんだけどさ。1個ずれてるからとんでもない文字列になってんの。
そう、頭では正しく文章を入力したはずなのに、意味不明の文字列が出来上がってんの。
1個ずれただけでとんでもない事になってんの。
なんかそれを思い浮かべてしまった・・・。
それはそうと、結構早い段階で「妻には言うな」って言う男だと判ってんだから
妻を離す事はもっと早く気が付くべきと思うんだけどもね。
そこら辺どうなのよ?(笑
でもまあ今回は3人のの歩み寄りが良かったよね。
チェイスとか最初ぷーってカンジなんだけど、後半はフォアマンを頼ったりしてて、嬉しい限り。
フォアマン頑張れー!カッディと渡り合えるのも君だけよ!
さて熊の謎。答えを貰っても私には繋がりがさっぱり判らなかったよ(ノ∀`)
で。脳マラリアとな。
これ怖いなあ。コンピュータを使った事で発見がここまで遅れたってさ。
「文明社会の代償だわね」
うむ・・・。いや待て。これ更っと流しちゃいかんような・・・。
そしていくら足止め食ったからって空港の壁に落書きしちゃいかんだろうハウス・・。
ハウスとステイシー。
カレーがどうとか、回りくどい事はどうでもいいよ(笑
でもね、うまく行かないと思うなー。無理無理。いるよね、こういう人達。男女に限らず。
偶に会うから平和でいられるの。傍にいるとダメな人達。
もー、マジで身近な身内を思い浮かべてしまったじゃないのよ(笑
ま、どの道ハウスとステイシーは不倫どまりだねw
そうそう、ウィルソンに泣きながら相談するナース。
ダーリン、ナイスタイミングでハニーを救う(笑
いつも迷惑三昧だからね、たまにはウィルソン救っとかないと。
ハウス、今回ばかりはほんといいタイミングだったよな(`∇´)!
ハウスは出張中。まぁ、自身の尻拭いというか(笑
さて今回は。パパの留守中、子供達3人どこまでやれる?の巻。って?(*´艸`)プ
失語症。
言葉が出てこない、じゃなくて、会話が成り立たない。何と困難な状況・・・。
で、ふと思ったのがね。
キーボード入力、たまたまホームポジションが1個ずれて入力してしまった時。
余所見入力ん時、時々やっちまうんだけどさ。入力終わって画面見て吃驚、みたいな。
指の動きは絶対合ってるんだけどさ。1個ずれてるからとんでもない文字列になってんの。
そう、頭では正しく文章を入力したはずなのに、意味不明の文字列が出来上がってんの。
1個ずれただけでとんでもない事になってんの。
なんかそれを思い浮かべてしまった・・・。
それはそうと、結構早い段階で「妻には言うな」って言う男だと判ってんだから
妻を離す事はもっと早く気が付くべきと思うんだけどもね。
そこら辺どうなのよ?(笑
でもまあ今回は3人のの歩み寄りが良かったよね。
チェイスとか最初ぷーってカンジなんだけど、後半はフォアマンを頼ったりしてて、嬉しい限り。
フォアマン頑張れー!カッディと渡り合えるのも君だけよ!
さて熊の謎。答えを貰っても私には繋がりがさっぱり判らなかったよ(ノ∀`)
で。脳マラリアとな。
これ怖いなあ。コンピュータを使った事で発見がここまで遅れたってさ。
「文明社会の代償だわね」
うむ・・・。いや待て。これ更っと流しちゃいかんような・・・。
そしていくら足止め食ったからって空港の壁に落書きしちゃいかんだろうハウス・・。
ハウスとステイシー。
カレーがどうとか、回りくどい事はどうでもいいよ(笑
でもね、うまく行かないと思うなー。無理無理。いるよね、こういう人達。男女に限らず。
偶に会うから平和でいられるの。傍にいるとダメな人達。
もー、マジで身近な身内を思い浮かべてしまったじゃないのよ(笑
ま、どの道ハウスとステイシーは不倫どまりだねw
そうそう、ウィルソンに泣きながら相談するナース。
ダーリン、ナイスタイミングでハニーを救う(笑
いつも迷惑三昧だからね、たまにはウィルソン救っとかないと。
ハウス、今回ばかりはほんといいタイミングだったよな(`∇´)!
Prison Break Season4-18 VS.
リンク逃げてー!といったところで終わった前回。
もー、ちゃんと4人で協力しあってて嬉しいったら!(*´艸`)フフフ
マイケルとは相変わらず対峙中だけども。
マホーンよ。狙撃手の腕もバッチリですよ。素敵過ぎ。
元から大好きな俳優さんだけに本当に本当に本当にほ(ry
ところでマイケルは将軍にスキュラを渡すのを阻止する、がスローガンだけど
阻止した後スキュラどうすんだろう。今のところ母親に渡す理由ないしね。
海水の塩分除去技術。バイオ作物の遺伝子情報。革命的なワクチン。他多数。
さてね。
ところでサラ妊娠しちゃったかー。あの涙は嬉し涙?それとも?
ところでVS。人の名前だったのね(笑
ヴィンセント・サンディンスキーですって。一筋縄ではいかなそうな感じですな。
ところで母の狙いって本当の所何なのかしらねえ?
ただスキュラを売りたいだけじゃないでしょ?
将軍を出し抜いて攫われた恨みを晴らす?息子犠牲にしてまでする事じゃないよなあ?
息子犠牲にしてで成功させたい事って何?どんなプロジェクトが待ってんの?
でも今回大活躍はTっしょ(笑
ゾウを守れー!・・・・・って誰かTを守ってーってカンジだったよなw
っつか自力で・・・よく自力で帰ってきたよ(T△T)
で、将軍にチクリ入れちゃったけども。大丈夫かなあ。
え!次回放送来年??ほぼ一ヵ月後??えー;;これだから民放は;;;
リンク逃げてー!といったところで終わった前回。
もー、ちゃんと4人で協力しあってて嬉しいったら!(*´艸`)フフフ
マイケルとは相変わらず対峙中だけども。
マホーンよ。狙撃手の腕もバッチリですよ。素敵過ぎ。
元から大好きな俳優さんだけに本当に本当に本当にほ(ry
ところでマイケルは将軍にスキュラを渡すのを阻止する、がスローガンだけど
阻止した後スキュラどうすんだろう。今のところ母親に渡す理由ないしね。
海水の塩分除去技術。バイオ作物の遺伝子情報。革命的なワクチン。他多数。
さてね。
ところでサラ妊娠しちゃったかー。あの涙は嬉し涙?それとも?
ところでVS。人の名前だったのね(笑
ヴィンセント・サンディンスキーですって。一筋縄ではいかなそうな感じですな。
ところで母の狙いって本当の所何なのかしらねえ?
ただスキュラを売りたいだけじゃないでしょ?
将軍を出し抜いて攫われた恨みを晴らす?息子犠牲にしてまでする事じゃないよなあ?
息子犠牲にしてで成功させたい事って何?どんなプロジェクトが待ってんの?
でも今回大活躍はTっしょ(笑
ゾウを守れー!・・・・・って誰かTを守ってーってカンジだったよなw
っつか自力で・・・よく自力で帰ってきたよ(T△T)
で、将軍にチクリ入れちゃったけども。大丈夫かなあ。
え!次回放送来年??ほぼ一ヵ月後??えー;;これだから民放は;;;