忍者ブログ
海外ドラマと映画、音楽にゲームやら。自分のメモを兼ねての独り言。
↓Search Yonaga
↓New ∑(゚ロ゚〃)
↓Profile
Carni-Lar
Movie
⇒ここ数年おうち映画中心。

Drama
⇒洋ドラ専門。

Game
⇒Assassin’s CreedとSims4と龍如の合間に色々つまみ食い。

Book
⇒キングが好きすぎて。

MUSIC
⇒今まで集めた怖いぐらいの曲を順番に聴き直し始めて早数年。
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わかった!
つまんないつまんないと言いながら未だに見続けている理由!

私きっと、タン部長の破滅するところが見たいんだ!(だからナニ(笑

拍手

PR
トウモロコシって800粒が16列に並んでるんですって。そうですか・・・(ノ∀`)<リード・・・
そんでエルに彼氏ができたかもって?
ともあれ同僚が全員心理分析官、って・・・・嫌な職場だなォィ(笑
そしてモーガンの車中、きたなっ!(`ロ´;)イヤー!

今回はすでに面が割れてる人物が犯人でした。
短期間に人を殺していく犯人をスプリーキラーと言うんだそうな。
直訳すっと浮かれた殺人鬼、とな。オソロシイ(=_=;)

そんで溺水死が共通の手口。
私は中学生の頃、海で溺れかけたことあるんだよね。
だからと行って水が怖い、とかはまったくないんだけど、
でも、溺水、と聞くとあの時の感覚が今でも割と容易く思い出せます。
息をしたいのに水が入ってくるの。たまに水面に顔が出たとしても、空気が入ってこないの。
心臓だか肺だか、わし掴みされたみたいに、物凄い圧迫感がくるの・・・ゾっとするよ;;
しかも今回の犯人は殺人に2日もかけてるなんて(≧д≦;)

毎度思うのがガルシアの存在と検索ソフト。
いくらなんでも凄すぎ早すぎだろう;;;そこだけがいつも気になります(笑

にしても。
結局父親が原因とはなあ。(大本は母親だけどさ)
でもあの父親・・イライラさせられたよね!ギデオンも凄くイライラしてた(; ̄Д ̄)
んで、私はいまいちグレゴリー(息子)の目的ってわかんなかったな。
こういった犯人は目的がある、ってこと言ってたじゃない?
グレゴリーは発端、つまり原因の母親は既に自分で殺害したわけで。
んで女性を見つけては母親と同じ罪を勝手に妄想して殺人してたわけじゃん。
だから目的、というより原因、という表現の方が正しいような気が・・考えすぎ?(笑

ラスト、あの父親は何を思ってたんでしょうね?

エドモンド・ケンパー:祖父母・女性5人・最後に母親を殺害。終身刑。(1964、72-73)
アンドリュー・クナナン:5人の男性を殺害。後自殺。最後の被害者はジャンニ・ヴェルサーチ(1997)

息子:アンディ・コミュー(Andy Comeau)
父親:ロバート・パイン(Robert Pine)

拍手

大昔のアニメ。
の、リメイク・・ではなく・・半分実写映画化。
アルビンとチップマンクス。
シマリス3兄弟の話らしいんだけど、私は最初ネズミかと思ったよ(笑

ようはアルビンとサイモンとセオドアのシマリス3兄弟のお話。
だから何、っつうかとね。サイモンの声をギュブさんがあててるんだねー。
でも本人の声を機械にかけてしまってるので、ある意味生声とはちょっと違うんだけど
なんかトレーラーとかみたら歌とか沢山歌ってるんだよね。
なんか人気ロックバンドな3匹でもあるらしいんだな。

アルビン:ジャスティン・ロング(Justin Long)
サイモン:マシュー・グレイ・ギュブラー(Matthew Gray Gubler)
セオドア:ジェシー・マッカートニー(Jesse McCartney)

本国では12月14日公開でクリスマスお子様向け映画ですな。
日本では・・・・・・・・。

つうわけで公式サイト!是非行ってみて!(笑
眼鏡かけてるのがサイモンだよー(≧◇≦)
www.alvinandthechipmunksmovie.com

多分私は観ない(無責任

拍手

会社にて。母からメール。
「あんたの部屋からパソコンの音凄いわよ!消しちゃだめなの??」
「な、どんな音?ファンのまわる音?何かぶつかるようなヤバイ音(`ロ´;)??」
「なんか川の流れる音!」
「・・・・Σ(´д`ノ)ノ」

というわけで。
クロノスやる以上、PS放置は当り前ですが。
エラーや切断で強制終了となるのもよくあることで。
特に、裏状態でエラーになるとそのときのBGMが異常にでかくなるんだよね。
(船に乗って出航してから裏に行って放置するとすぐその状態になるよw)
つまりは・・・クロノス城のね、噴水の音がね・・・。
いや・・・スピーカーを消し忘れて会社に行った私がダメ人間なんですけどもさ。
夜帰って、暗い部屋から水の流れる音が聞こえるってのもね。
部屋が音姫状態ってのもね・・・(判る人だけ判って・・・w

つうわけで、今日は久しぶりに本格in。
ヲリバルマジで図書館行ってきました~。図書館は久しぶり。2ヶ月ぶりぐらいかも?
もー、なんつうかね。やっぱじんわり、少しずつ強くはなってるんだよね、皆。
すいすいすい、と17F。
ちょろっと気を抜いた(眠気か?w)バルが死亡、とりあえずそこで終了となりましたw
このトリオでよく遊ぶので、今度時間のあるときにじっくり上目指したいな^^

んで、島で清算を終了し、何の気なしにあの、5時間のイベントね。クリッククリック。
って入れるじゃねえかよ;;;;なんつうタイミング;;
というわけで二人強制連行でトライ。
以前ソロでやったっきりだったんだよね(ボスと格闘中にウッカリ死亡という結果w
で。666こなして亡者たちがわらわらと。
初体験のバルに、骸骨案外痛いよ~と告げていざいざ。
バル、最初に死亡、つられてヲリ死亡。BOXされてマジ死亡。
まだまだ修行が足りないねwっつか支援欲しい(ノ∀`)<イタイヨー
でも、やっぱ、ああやって偶にはどーんと簡単に死んどく、ってのもいいですよ。
頑張ろう、って気になりますから(マゾかよ(笑

拍手

残業ないので時間的には変化の無い日常。

が。
仕事内容が通常の2倍、暇な時期と比べると3倍です。
席を立つ暇が・・トイレに行く暇が・・・1時間に1本タバコ吸う暇すらありません(ノ∀`)
でも、この時期はもっと忙しい人は沢山いるからね
あと少しの辛抱。体壊さずにのりきるぞー!

んで、コールドいつの間にか最終回・・。
どうやら先々週のは見る前に誤って消して上書きしてしまった模様(/□≦、)

映画にもいけないなー。
なんか他をやる気力が・・・FFに全部もってかれて・・(笑

ともあれたまったビデオをこなしていかないとー;;;

拍手

声優考。
買ってきた攻略本に載ってましたよ。通常版の日本語吹替えね。
自分的・特に声見知りな人を並べてみた。

バッシュ⇒小山力也⇒ロス先生(ER)、ダニー(WaT)、俺はジャック・バウア~♪

バルフレア⇒平田広明⇒カーター(ER)、ジョーイ(フレンズ)、ダニー(CSI-NY)、サンジ(OP)

アーシェ⇒園崎未恵⇒リンジー(CSI-NY)

ウォースラ⇒てらそままさき⇒ルカ(ER)、プッロ(ROME)

ガブラス⇒大塚明夫⇒ヘンノ(SAS)、他アニメ多数

アルシド⇒若本規夫⇒ティーバッグ(PB)、セル(DB)、他アニメ多数

つうわけで、通常版、無理!!!(゚∀゚)・∴
とくにね、てらそまさんはどの役でもルカに聞こえるし、
若本さんはどうあってもセルなんだよう!これは永遠に変わらないんだよう(ノ∀`)
平田さんは色々それなりになじんで聞けるんだけど、
今回空賊だし、サンジみたいな喋り方だったらやだなーとか思ったりね。
前に、ものっそオッサンの声をあててて、今までとはぜんぜん声が違くて、よかったんだよなー。
ぱっと聞きぜんぜん違うのよ。海外ドラマで平田さん、ってなんかもう当り前っぽいからさ。
この声なら新開拓かも!・・って話反れたわね(笑

とにかく、通常版、無理ということが判明しましたw

拍手

さてさて。
強くてニューゲーム、つまり90歳からのスタートという事で。
物語中盤まで進んだのに未だ90歳のままです・・経験値少ないんだねw
でも、強いお陰で、無駄に走り回ることも無く。
サブイベントも、ちゃんとストーリーを捻じ曲げることなく
道順どおりにこなしていけています。なるほどねー。
んで格闘のアンバーがあれば、下手に武器装備するより素手のが強いってね。
なるほどねー・・・。

しっかりちゃんと全部こなしていくぞ!と思って攻略本を購入。
インターナショナル版は勿論購入したけども。
問題は。例のアルティマニアね。2冊あるよね。ぶあつーいのが。
とにかくサブイベント召喚獣情報が載っている方、と思って本屋へgo!
でも・・・シナリオ編とバトル編と・・。あと一冊さらに分厚い本が。オメガ・・・オメガって(ノ∀`)
んで、じゃあオメガが全てまとめて載っているのか、というとそうじゃないらしい。
店員さんにお願いして中身を見せてもらったけど、いまいちよくわかりません( -_-)

「サブイベント情報があればいいんですけどね・・オメガって何が違うんでしょうね?」
「オメガは小説がついてるんですよ(〃゚∇゚)」 ←店員さん何故か嬉しそうだった(笑
「すいません、小説はいらないのでシナリオ編ください(`ロ´;)」 (即答(笑

つうわけでサブイベントの項目があるシナリオ編を購入してきましたー。
家でサブイベント情報みてみたら殆どこなせてたので不要でしたー(ノ∀`)
MAP情報はインターナショナル版攻略本にあったのでこれも不要でしたー・・(ノ∀`)
そして召喚獣ゲット情報はあるもののー(ノ∀`)
交易品についてはバトル編らしいー・・・orz

なんだかなあもう・・・。
まともに購入するのがバカバカしいね!古本屋でみつけたらバトル編でも購入するよ・・。

拍手

つい・・・うっかり・・・・・・。
クリアしちまった(ノ∀`)<ナントモハヤ

もう、いいです・・強くてニューゲームいっときます・・。
そんで、OPを見直して思った。
バッシュさん・・弓、使ってたんだね・・。
オレンジ色の短パン・・ようするにこれ系の色が好きなんだね・・・!

強くて~の方でのジョブは前回まったくやらなかった6種類で行きたいと思います!

え?1stプレイのラスボス体験どうだったかって?
平均70歳近くの彼らに敵は居ないのよー!!!
でも、FFでの70歳だよ?ラスボス弱すぎじゃね?;;
っつかFFのラスボス、年々弱くなってきてる気がするんですけど;;;

ま、この辺りは後日じっくり語ろうかと。
久しぶりに楽しいゲームに出会えたことは事実だしな(ノ≧∇)ノ

ついうっかり・・・本日2回目のブログだったりして・・w

拍手

うん、なかなか面白かった!
一番最初の、「故・リチャード・バックマン~」で始るあたりがまたニクイネ(≧∇≦)σ

というわけで本人vsペンネームというちょっと変わったお話でした。
でもなかなかどうしてお話に引き込んでくれて、
最後はどうなるんだろう?ってわくわくしながら読んでたぜ(`∇´)
オチは、ま、あれはあれでまあいいとします(笑

双子として誕生し、そのうち1人を吸収し、実際生まれるのは一人、とは珍しくないんだそうな。
本作品では「主人公が双子の片割れを食って生まれた」と表現されてたけども。
実際双子の家系って双子が多いとも聞いたことあります。
実は・・・うちにも双子の親戚が居ます。母の弟だけどね。
ということは・・・うちの家系は双子が生まれる確立が他の人より高くて・・
最初は双子で、腹の中で一人を吸収して生まれたという人のいる確立が高い家系で・・・
じゃあそんな中、単品で生まれた私は双子の相手を食って生まれた可能性も高いって??
ををを!!こえええー――――――!!!!Σ(´д`ノ)ノ

それと。町でよく見かけるスズメちゃんですが。
まさか雀にそんな意味があったとはねー。
でも雀、といわれると、串に刺された焼き鳥を思い出します・・・・・・・。
どうしても、どうしても食べることができませんでした・・・。
鶏は食べるのにね・・・ああやって丸ごと出されると;;
うう・・もう、コレに関しては偽善者とでもなんでも呼んでくれ!(/□≦、)<クー!

そしてロメロ監督で映画化されてるんだねー・・・・・・・・・。
ロメロ監督のゾンビシリーズは大好きだけど・・
見る前にどうこう言うのもなんだけど・・・
93年つうことでかなり映像とかしょぼそうだなあ(=_=;)
とにかくぎっしりなスズメ。どうやって表現したのかしら?ヒッチコックみたいなのかしら・・。
もうあの後半のシーンは、私の中では雀超ギッシリギシギシよ?(笑
興味あるけど・・・イメージギシギシ壊れるの嫌なのでそっとしておこう( -_-)

さて!
次は実はずっと昔から読みたかった作品、ザ・スタンド!!
と、思ったら!!!
2巻と4巻がねえ!!!!!買い忘れた!!!!(`ロ´;)ギャー!

というわけで・・部屋を見渡す。読んでない本は・・・。
ほったらかしになっていた、母からまわされたダヴィンチ・コードの上中下巻。チッ・・・。
映画がなんともオシイカンジにつまんなかった(笑)んだよね。
まあ、ここん所、ずーーっとキングだったから偶には他も行っときますかね!
だいたいこういうのは原作のが100倍面白いハズだしね!(≧◇≦)

拍手

サブイベント、というかモブをぼちぼち。
残りもわずかになってきました!

そして今更ながら、ハントループ?っての?
なんか・・うん・・・これはもっと前のシナリオの時点でやっておくべきだね;;
気がつくのが相当遅かったらしい・・・ま、2ndプレイで制覇しますよ(ノ∀`)

おーし!明日はモブ、ディアボロスを倒すんだ!
そしたらもう思い残すことはないね。大人しくクリアしちまおう!

私ね、ディアボロスって大好きなんだよ!
どうもFF7の、なんつうか役立たず感がね(笑
FF7のディアボロス、人によっては使えたのかもしれないけど、
私がヤツを入手したときって超、超、超、使えなかったんだよね。
苦労して入手したのに(/□≦、)
なんつうの?憎さ余って可愛さ100倍っての?(普通逆(笑

にしてもなー。バハムートがラストですか。
なんかね、いや、いいんだけどさ。
おなじみの召喚獣達がね、なんか、名前だけ、ってのがね。ちょっと寂しい・・。

さー・・リアル仕事が非常に辛い今日この頃。
年末なんてキライだー!ヽ(`Д´)ノ

拍手

胸糞悪い事件だったね。
力の無いものに暴力を振るう、ってほんと、寒気がします。最低です。
最後、ちゃんと解決してホント、よかったよ。まったく!ヽ(`Д´)ノ

舞台はメキシコ。「死者の日」との事だけども。
だからって「死者の日おめでとう!」ってのはちょっとなじみがないよね(´-`;)
日本で言うお盆みたいなものらしいけど、「盆オメ!」とか言わないもんね;;

さて、「奥さん」から呼び出されたホッチですが・・・。
やっぱ・・不規則な仕事なんだなあ。
以前、この職は離婚が多い、って言ってたけど、頷けるよ。
ホッチ・・シリーズ終わりには離婚、なんて事になりませんように(≧д≦;)!

ナバロ警部。
中々凄いよね。チームをメキシコに呼んでしまうんだから。
積極的で、正義感が強くて。かといって突っ走るわけでもなく、
経験の深い同僚思いの警部ってカンジ。すごく好感度高かったよb
そしてゲイに対する意識の違い。
元々差別されがちではあるけど、それでもやはり国の違いってあるんだなって。
それ以外にも色々と興味深く観さしてもらった。

んでシメはメキシコの諺。
「家を支えるのは地面ではなく、女性である」
なんだかぐっとくる諺でした。ある意味女性の目指してるところかも、と思ってみたり。

ナバロ警部:カルロス・ゴメス(Carlos Gómez)
この俳優さんはあちこちで見かけるんだけど、
年を重ねるごとに、だんだんとお腹まわりのお肉が・・(笑
でも俳優としては貫禄がどんどんついてきてるよね!
もっと年をとったらもっと沢山活躍してくれそうだなー(`∇´)

気になるのが・・
ガルシアのスペイン語・・・いったいどんな失礼な事(byモーガン)言ったのかしらね?(笑

拍手

サブイベントやモブなどをこなしつつ。
もったいないけど、お話すすめなきゃな~って思って
大灯台クリアまですすめました~。現在65LVでーす。
上げすぎーでもイベやってると勝手に上がりマース(/Д\)

シドとの親子対決・・。同時に双子兄弟対決・・・。
双子出てきた時、久々過ぎて「誰??」状態だったなんて事は決して!・・!
で、実際影薄すぎだよ片割れ・・。この後まだ活躍するのかしらね?
んでなあ。やっぱ65Lvだったので苦も無く倒せてしまったなー。
ギルガメッシュのがよっぽど強かったよ・・。

ギルガメッシュ。
もう、何度死んだ事か。でもね、LVステ攻撃をね、かけられてるくせに
装備をまったく変えなかった私が悪いんだよね(笑
だって面倒だったんだもん(笑
源氏シリーズもゲットできたので(こっちが大変だった;;)ま、いいんだけどね(≧∇≦)
で。
「返事が無い。ただの伝説の剣のようだ」
って・・・・・・・・・なんかね、笑所なんだろうけどね。
笑う前に、ああ、エニックスはスクウェアのものなのね・・・って・・・・・・(ノ∀`)

コッカトリスイベ。
超面倒な作業だったけど・・。
コッカトリス。どうあってもどうあってもどうあってもラバナスタで捕まえられなくてな?..orz
もう、攻略サイトカモーン!щ(゚ロ゚щ)ってなカンジですよ・・・。
やはり完全自力は無理だったか...orz
うん、走っちゃいけない、そして・・・斜め移動とな。
うん、当り前の動作だけど、でも、目から鱗ですよ。ありがとう攻略サイト様(/□≦、)!
んでね、お父ちゃんと出会ったコッカトリスね。
「泣いてえぇ?泣いてええ?」って言われたときね、
「むしろ私が先に泣いてえぇ?(;ロ;)」ってカンジだったわよーう!
だって!話せるアイテムを見つけたときに
真っ先に思い浮かんだのがギーザじゃなくってお父ちゃんの方だったんだよ!
しかも会話切なかったし!!コッカトリスなのに超渋かったし!!
そんで・・そんで・・・・な、な、泣いてえぇ?(ノД`)・゜・。 

さー。ラスボスどしましょうかねー。
でもイベントも半分ぐらいしかやってないんだろうなー。
召喚獣も殆ど集まってないの。今の時点でやっと人数分かな?
ま、最初のプレイなのでね。
もうクリアしちゃおうかなあ。
でもまだなんか、この世界のオチを見たくない(もったいなくて)んだよなー(笑

拍手

FF12のお陰でちょいとお休みしていたクロノス。
仲間に呼び出されたので久々に顔出してきました~。
欠席1週間なのに、相場があれこれ変わっていたり、となんだか軽く浦島状態(´-`;)

バルとヲリ、ペアで森、バルな友人が三途を渡りまくってたようでw
最初マジで参加してたんだけど、どうもやっぱまだ三途から離れきる事ができなかったので
支援出して再開。個人的にはキャラ両方楽しめたのでよかったよかった^^
支援出すんでCCした直後にマジのフリポ切れとタイミングもよかったよかった(≧∇≦)b

やっぱね、確かにネ、ストーリーはないですよ。クロノスは。
対してFFは意思疎通がない。

ないものねだりだねー。
ストーリーのあるMMOやればいいじゃん、ってのは論外。
今のところMMOはクロノス以外やる気がないから。
他のMMOもいくつかやってみたけど、どうもしっくりこない。クロノスに即戻りなんだよね。
あと数ヶ月で丸っと2年プレイとなるクロノス。
やっぱ、やめる気ぜんぜんないなー(笑

FFは多分あと数日というかすぐにでもクリアできるところまできてるんだけど、
もう暫くはFF12のストーリーのある世界を楽しんで、
その後はまたストーリーのない、クロを稼ぐだけのゲームに戻るとします(笑

拍手

つまりファイナルデスティネーション3ですな。
私は2⇒1⇒3の順番で見たことになるんだなあ。

2は、ずいぶん前に友人と、WOWOWのCMを見て結構盛り上がり、
お互いに観て、かなり満足した作品だったの。
続編なんて知らないでみてたから、
最初のタイトルロゴで2と出た時は「続編かよ!」ってちょっとガッカリしたけど(笑
1も少しだけ絡んでるから、ほんのちょっと「?」という部分はあったけど、
それ以前に、2はスピード感もあるし、最初の事故シーンもかなり迫力あったんだよ。

で、その後1を観て。確かに面白かった。
でもね、私は2の方が好き。最初に見たから、ではなくて
やっぱりスピード感かな。2の邦題も「デッド・コースター」って良く出来てると思う(`∇´)!

んでんで。ついさっき観た3だけども。
時間合わなくて映画館では観れなかったの。
凄く期待してたんだよね。だって2がちゃんと1を越えた作品になってたから。
3もきっと!って。

うーん。結論としては・・・映画館に行かなくてよかった・・。
3だからこそ、もっと死神について迫るのかな、と思ってたんだけど、
逆に離れてしまったのがなー。唯のスプラッタに成り下がったカンジ。
4はあるんかねえ?この延長だったら作らない方がいいような(笑

じゃあ3はぜんぜん詰まんないのか?と言うことではないのよ。
それなりには楽しめます。でも、それなり、なの。
あー、このシリーズ見た事ない人は、3⇒1⇒2の順番で観ることをお勧めします!
そしたらきっと大満足だよ!多分(笑

拍手

現在平均LV55歳。
クリスタル・グランデに到達。

ところで。
私、今何処に立っているのかしら(;ロ;)<デラレナイ

あ、あ、あ、あ!セーブクリスタルだよー!やっとみつけたよー!(ノД`)・゜・。
ここを拠点に頭ん中整理してしっかりMAP制覇しないとね・・・。
なんか色々いいもん見つかりそうなMAPだもんね・・・。
雰囲気的に・・・ボスとか倒したら壊れちまいそうなMAPだよね・・・。
いや・・・これ壊れたらそれはそれで話的に大問題か・・・。
ストーリ優先で探索は後回しで大丈夫・・か?

嗚呼・・・5時半をまわったよ・・・今日がお休みとはいえ・・・。
嗚呼・・・。
嗚呼・・・・・・orz

拍手

ぼーっとしてたんでしょうねえ。
デジタルウォークマンね、2年ほど使ってたやつ。
フォーマットせな、と思ってうっかりPCでフォーマットかけちまった。

あ、っと思った頃には時既に遅し・・。
その後、ソフトをつかってフォーマットを何度しようとも
音楽自体を再生できなくなってしまった(/□≦、)
なんか方法あった気がするんだけどなあ・・思い出せない・・・・。
最近調子悪かったからなあ。そしてもう眠くて何も考えられないのよさ(ノ∀`)

で、修理にでも出すかな~なんて思って今日は音楽聴かずに出勤。
通勤で恐ろしいほどうっさいガキと一緒になったのが運のつき。

修理だなんて言ってらんねえよ!(゚∀゚)・∴
こんなん安いんだから買いだよ買い!!!!!(゚∀゚)・∴
むしろ修理代のが高くつくっちゅうの!!(゚∀゚)・∴

っっっ黙れこのクソガキ!!!!!!(゚∀゚)・∴


言葉悪くてごめんなさいw
という事で、新しいの買ってきちゃいましたw
以前512Mを使ってて、それで充分だったんだけど、1Gが欲しくなってたのも事実。
でも全然壊れてないし、ちょっと不便なぐらいだから買うきっかけがなかったんだよね。
でもその1Gのものだって以前買ったやつよりも更に値段が安いというね。
ホント、進化し続けてるんだなあ、と実感。ま、嬉しい限りだけど(≧◇≦)

で、家に帰って。
冷静になって。
そういえば。
ソフトフォーマットはしたが、本体フォーマットを忘れていた事に気がついた(`ロ´;)

今、目の前にまったく壊れてない元気なデジタルウォークマンが2個並んでますw
皆さん、眠気と嫌気とうるさいガキには気をつけましょう(ノ≧∇)ノ

拍手

いいかげんちょっと疲れてきたぞ・・・。

本編はバーフォンハイム到達。LVは依然50のまま。
因みにアルケイディスではブラックフェザーになっときました(笑
でも、シド・・弱い・・そして・・・・なんだろうね、あのデニーロくずれみたいな顔は・・w

今日はモブギルガメ・・・・・・・・雨季・・乾季・・・・(TДT)
そしてここまできたら七姉妹イベ!!空路制覇!・・・したよ・・したよーー!!
守りの指輪ゲトーーーー!!!
って今日のイベ全部めんどくせーーーーーーーーーーー!!!!!

今日は、面倒なイベばかりで疲れました・・
流石に仕事に支障が出るってもんです(笑
・・・もう寝ます_ノフ(、ン、)_zzZ

拍手

モブ溜まったなあ、なんて思って一気にまとめてやっつけてきました。
んで、昔から私はとにかく交通手段が徒歩なんだな(笑
それが低MAPだろうがなんだろうが、よほど理由が無い限り。
ちなみにエリクサとかましてエーテルすら殆ど使いません。貧乏性なんだろうな(笑

なので。
LPがあっという間に離れ小島意外全振りできてしまいました・・・。
LVも50歳なってしまいました・・。
今何処にいるのかって?まだアルケイディスですよ・・。
あきらかにLVオーバーですよ;;敵が弱くて弱くてもう;;;

何よりミストナックっての?これ反則的に強いよなあ。
私は今の所、最高12連続なんだけど、皆様もっと凄いんだろうなぁと思いつつ。
最近のFFってあちこちに足を伸ばすと簡単にLVが上がるゲームだから
低LVクリア目指してる人向けの技、としときましょう・・(ノ∀`)

さて。
今回の戦い方って今までとは違うけども。
なんか自動鬼武者みたいな。勝手に敵倒してくれるんだよね。なんてお手軽・・。
戦闘も回復も全部皆が勝手に、粗的確にやってくれます。
面倒なのは最初のガンビット設定だけ。これだって滅多に設定を変更することは無い。
じゃあリーダー(プレーヤー)は何をするのか。
皆が倒し捲くった敵のドロアイテム拾いっすよ(TДT)<ナンダヨソレ!
リーダーはJOB性質上、ヴァンとバッシュが殆ど。
彼らが必死に走り回ってドロップアイテム拾ってますよ...orz

フォーン海岸⇒ツィッタ草原、広すぎじゃぁヽ(`Д´)ノ
そもそも何でLVが無駄に上がったかって、
昏の道でチョコボ足跡みつけてね。んで、チョコボ乗るのに時間制限があるからさ。
何度も何度も途中下車させられて、何度も何度も往復したのが一番の原因なのさ!!
そして敵を見つけるといっせいに散らばる皆さん・・。
ここのMAPは広いのよ・・。そして白魔道士ですら腕力で打ち勝つ強さなのよ・・。
相当なペースで倒し捲くって下さるのよ・・。
そして何がダメって・・結局チョコボで辿り着けなかったヨ(/□≦、)<チキショー!

嗚呼・・リーダーの仕事もうひとつ有ったワ。
攻撃キャンセル。
別名「集合( ̄△ ̄)<ハヨコイヤ~」(笑

拍手

たとえFF12が私を呼んでいようとコレはちゃんと見る!

というわけで。
12歳のままのリード(笑)で始った今回ですが。
しかし・・・12歳でハイスクール卒業ですか・・・相変わらず凄いわね・・。
でも、タクシーで大きな鞄を両手でひーこら運んでる彼は・・やはり12歳・・
いや・・ギデオン曰く14歳、に見えなくもない(笑

ギデオン思いっきり口説かれてましたねー(*´艸`)ククク
確かに、ギデオンって女性からみてとても魅力的だな~と思うv

リード、今回はいつもに増して挙動不審でしたねえ(笑
いまどき間接キスでソワソワする大人ってどうよ(笑
なんか彼が頑張ると、子供が一生懸命頑張ってるみたいでなんか微笑ましい( ´_ゝ`)
大人の部分と子供の部分、3:7ぐらいですかね。24歳だけど(笑

ライラ、お約束通りプールにぴっぱってくれてありがとう。gjだぜ(ノ≧∇)ノ
ハリウッドで鬼太郎ともっさりしたパーカー姿がが拝めましたよ(笑
しっかし、ライラとのやり取りは・・・実際いたら面倒臭ぇ男だよな。
見てるこっちはオモシロイからいいけど(`∇´)b

そして頼りになるエル姉ちゃんがいてよかったね!後始末もキッチリ!
「礼はいいv」とか言ってたけど・・・きっとまた書類とかやらされるに100$(笑
最後にはモーガンにかなり失礼な質問。
でも、こうやって何でも疑問を口にする所がリードらしい。
そしてちゃんとそれを聞いてくれるモーガンも、ほんと優しい男だね(´-` )
リードはホント、とてもいい仲間に恵まれてるよね!

先週、この回の次回予告を見たとき思った事は「コレかー!」ってこと。
何がコレか、ってえとね。
前にね、ギュブ氏の映像探しでYoutube探ってたとき
プールのシーンの撮影風景+インタビューがあったんだよね。
最初クリミナルとは思わなくて見てたんだけど、途中でもしや、と思って
しまった先みちゃった;;;;ってかなり後悔して見るのをやめたという(=_=;)
でも、もう本編放送されたし、興味のある人は是非みてみよう(≧∇≦)σ
ギュブ氏相当喋ってますョw

にしても。クリミナルのキャラクター的優先順位は
ギデオン>ホッチ>リード>>>モーガン=エルなのかなあ。
モーガンとかエルのエピソードもっと見たいよー(≧◇≦)

ライラ:アンバー・ハード(Amber Heard)

拍手

王家の墓もクリアして。
今回はイフリートとかシヴァとか飛空艇の名前での登場なんだね。
でもシヴァ出てきた瞬間破壊されてちょっと悲しかったよ(/□≦、)

とりあえずガリフの地を目指すことになったんだけど・・・。
雨季のギーザにいったらなんか敵を倒すペースがいきなり落ちてね。
やや。またしてもLVが低いのか?と思ってあちこちふらふら。
だってこのままギーザモンス倒しても経験値低いんだもん!!

で、ダウンタウンからいける地下水路。
前にものっそ強いカエルみたいのにやられて退散したところ。
チャレンジ!・・・撃沈!
だって;;モルボルみたいのがいるんだもん;;;;;;;;;;;
しかもどうあっても元のクリスタルのところに戻ることができなくて、
30分ぐらい頑張ってあがいたけど結局戻ることが出来ず、リセットよ(≧д≦;)
(逃げながらだから同じところをぐるぐる回ってたり無駄な動きばかりしててね・・・)
30分をかえせー!

というわけでモスフォーラ山地に出向いてみました。さーがんばるぞー!
敵が案外弱い上にギーザモンスよりも経験値がイイネ(≧◇≦)
あっというまに皆様30歳を迎えました。
しかし・・もののふとモンクのLV3武器がまだどこにも出てきません;;
でもここのMAPでトレジャー開けまくってたらボーンの頭と体、2人分揃ったよb
早く他の皆も装備変更したいもんだわ~。

それからナルビアに戻るつもりが間違えて西砂漠に。
ま、いいか、と走った直後にリングドラゴン?なんだこの強さはΣ(´д`ノ)ノ
とにかく逃げ捲くってなんか洞窟に入ったら今度はなんか・・・
って召喚獣かコレ?雷発してますがな!(゚∀゚)・∴
っつか全滅っすよ!30歳でくるとこちゃいますよ!
HPを削ることはできるけど、こっちダメくらいすぎっす;;防具弱すぎよう(/□≦、)

一度綺麗に死んだので、そろそろ戻ろう、と思ったらバルハイムの鍵を入手。
あーそういえばあったねーそんなところ。
って出向いたら皆ウィルスにやられて三途渡りまくりでソッコー逃げたわ;;
っつかワクチンどこにも売ってないしまだエスナ見つけてないしじゃどうにもこうにも...orz
・・・ようするに普通のルートに戻れ、とな(笑

オズモーネ高原。
すっごく綺麗なところだね!全てが美しくて、空が何より綺麗な色なんだよ!
で、空を見ながら戦いたい!なんて思って視点変えたら戦い辛いのなんの!
もー!美しい青空がニクイぜ!ヽ(`Д´)ノ

そんな中、ここでは向かうところ敵無し状態のLVな彼ら。もう、ただの殺戮ですわ(=_=;)
凄く綺麗なユニコーンの変形みたいな馬をね・・黒いチョコボをね・・ザックザックとね・・。
青い空、緑多き大地、辺りは死骸だらけ(ノ∀`)<ナニカチガウ
おや・・・今度は森林についてしまったよ・・旅人に逆方向と言われてしまったよ・・嗚呼(TДT)

はー・・マイアミとコールド見ないと・・しかも明日はクリミナルだよ・・・録画が溜まっていく;;

拍手

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]